レジ教育改革で店の危機を救った話|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2023年1月6日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|レジ教育改革で店の危機を救った話
sier志望です。添削して頂きたいです。
アルバイト先のスーパーマーケットでのレジ教育に注力した。
当時、品出しの従業員がレジを全く打てずに、繁忙する時間に応援に入れないという課題があった。代わりに店長や副店長がレジに入る必要があり、業務が終わらないという声を耳にした。私は過去に半年ほどレジで働いていたので、自分の経験を還元できると考えて教育係に自ら名乗り指導に当たった。
具体的な施策として、① 商品スキャンと会計の部分を分けることで段階的な教育に加え
、お客様の少ない夜の時間帯に指導を行い彼らのミスをしたくないという気持ちに配慮した。②会計処理の種類が多すぎて覚えきれないという声があったので、店長とパートの方に相談し、金券やカード、スマホ決済などの会計処理のマニュアル作成を依頼した。
4か月ほどで品出し全員がレジ応援を一人でこなせるようになった。
この経験から、課題を把握して解決に取り組む大切さを学ぶことができた。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
レジ教育改革で店の危機を救った話
レジ教育改革で店の危機を救った話
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年1月7日「レジ教育を成功させた」というエピソードを伝える上では、「確かにそのように取り組めば4ヶ月でレジ打ちができるように育つだろうな」と感じる内容になっています。 一方でスーパーのレジ打ち業務のイメージとしては「複雑性は正直そこまで高くない業務でやっていけば普通に慣れるものなんじゃないかな」と感じる人が多いんじゃないかな〜と予想します。 そのため、「レジ教育を成功させた」という成果を聞いても「Sierで活躍してくれそうだな!」と言う印象と持ってもらいづらいように感じました。 レジ教育をしてできるようになる難易度の高さや、解決するべき課題の重要性が伝わるように工夫すると、パワーアップできると思いました! また、レジ教育という切り口では難しそうであれば、客観的に「おお!!すごいね!」と思ってもらえるような成果を出した経験は何か?という視点でエピソード選定をしなおしても良いかもしれません!