キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「浪人経験から学んだ面接の答え方」|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年2月3日
「浪人経験から学んだ面接の答え方」
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「浪人経験から学んだ面接の答え方」

添削して頂きたいです。宜しくお願い致します。 面接対策:なぜ△△大学に入学したのか。 金銭的事情から国公立大の〇〇大学農学部を第一志望としていました。 金銭的事情を考慮していたのは、私学の高校に通っていたうえ、浪人してしまったからです。 これ以上、両親に迷惑をかけるわけにはいかないと考えていたため、何が何でも〇〇大に行くと決心していました。しかし、センター試験の結果が芳しくなかったため、○○大合格は叶いませんでした。それでも、学びたい内容を諦めきれなかったため、△△大学に入学することを決めました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「浪人経験から学んだ面接の答え方」

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月5日
    今の内容が本音だとは思いますが、「仕方がないから△△に入りました」という印象を与えてしまいます。シンプルに「学びたい分野が農学部で、それが学べる大学を複数受けた中で合格した中で一番〜〜だった△△に入学することを決めました。」的な感じにして「しかたなく入った」という印象を与えないようにするほうが良いかな、と感じました。