障害を抱える私の就活軸、教えて!|「就活・転職の軸」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年12月23日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|障害を抱える私の就活軸、教えて!
就活の軸を考えました。
添削していただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
私の就職活動の軸は三つあります。
一つ目は、自身の障害に配慮していただける環境であるということです。具体的には、定期的な通院の際に半日お休みを頂きたいと考えております。
二つ目は、事務職であるということです。私は、自分の長所である「丁寧さ」や「慎重さ」を生かして貢献していきたいと考えておりますので、事務職を志望しております。
三つ目は、地元で長く働けるということです。私には、生まれ育ったこの地元への愛着があります。そして、地元で長く働くことによって、恩返しをしていきたいと考えております。
以上が、私の就職活動の軸です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
障害を抱える私の就活軸、教えて!
障害を抱える私の就活軸、教えて!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年12月24日基本的には問題ないと思います! 細かい点ですが >定期的な通院の際に半日お休みを頂きたいと考えております。 「月に一度程度発生する〜」的な感じでどの程度の頻度で通院があるかを記載した方が「そのくらいの頻度ならそこまで業務支障がないから問題ないな!」と判断してもらいやすくなるので良いと思います! また、順番としては相手が「その就活軸を持っている人ならうちにマッチしているから採用したいな!」と感じてもらえるものを先頭に持ってくる方が良いと思います。 そのため順番を②③①にする方が良いかな〜と思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2022年12月24日ご返信ありがとうございます! 修正したいと思います!