キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

コツコツ努力派!私の強みって?|「長所・短所」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年2月3日
コツコツ努力派!私の強みって?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|コツコツ努力派!私の強みって?

強みの添削をお願いしたいです! 私の強みは、挑戦を恐れず、目標に向かってコツコツと努力ができるところだと思っています。 中学時代は周りが経験者しかいなかったバスケットボール部に入部し、最初こそ周りと大きな差があったものの、諦めずに最後まで努力を続けたことによって、最終的には周りに引けを取らないくらいに成長し、副部長に任命していただきました。また、高校時代には最初の頃は学校の成績が平均かそれ以下でしたが、当時の自分にとっては難しい大学に挑戦することを決意し、部活動も続けつつ勉学についても努力を重ね、最終的には偏差値を15程あげることに成功し、志望していた大学に合格しました。 とにかく「自分に負ける」のが許せない性格なので1度何かに「挑戦する」と決めたら目標に向かって粘り強く最後までやり続ける自信があります。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
コツコツ努力派!私の強みって?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月6日
    エピソードが中学時代の部活と高校時代の勉強の2つになってしまっています。その結果、1つ1つのエピソードが薄くなってしまって説得力が落ちてしまっているので、エピソードは1つに絞ることをおすすめします。 また、選ぶエピソードとしては、「キャプテンとして甲子園出場」的な圧倒的な成果を出していない限りは大学時代のエピソードを選ぶと良いです。昔のエピソードを選ぶと「大学時代には特に挑戦をしないで過ごしてきた人なのかな」と感じられてしまうためです。