物流で和洋菓子業界を支えたい!|「志望動機」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年12月18日
6
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|物流で和洋菓子業界を支えたい!
志望動機の添削をお願いします。和菓子、洋菓子の外食業界での物流分野への志望動機です。現在395/400文字です。内容、言葉遣い、文の改善など、良いところと悪いところのアドバイスがあれば幸いです。以下、文章です。
お菓子と物流を通して、貴社の商品を購入したお客様や販売員を支えたいと思い志望しました。私は小さい頃から物や行動を通じて仲間や相手を楽しませることが好きで、このことからたくさんの人と関われ、支えることができるサービス業界に興味を持ちました。特に家族や友人とゆったりと談笑しながら食べることができ、時には人々を驚かせることもできるお菓子の分野に関心がありました。しかし就職活動を進めていく中でサービス業界のどの企業も魅力的で、選ぶのに苦戦していました。そのような時にサービス業界で支えている社員の方々を支えることができる物流職に出会い、志望を考えるようになりました。特に貴社では、箱詰め、包装、出荷といった物流に関わる分野全てを貴社内で完結しており、貴社の働く販売職の皆様をより身近に支えることができると実感しました。以上より、私はお客様だけでなく、そこで働く方々も支えたいと思い志望しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(6)
物流で和洋菓子業界を支えたい!
物流で和洋菓子業界を支えたい!
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年12月19日いいところ: ご応募先に対しての「好き」という気持ちがよく伝わるところ 改善の余地があるところ: 具体的な職務内容への適正についてもう少し加えてもいいかもしれません。 この内容だけだと 「事業内容が好きっていう気持ちはわかるけど、実際にこの方を採用して実業務を任せたときに『思ってたのと違ったのでやめます!』ってなっちゃわないかな?」 と採用担当者さんが不安になる可能性があります🌱
- 相談したユーザー返信日: 2022年12月19日返信ありがとうございます。具体的な職務適性というのは、キャリアプランや入社したら何がしたいか、という認識でよいのでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年12月19日はい。そういうものです。 さらに理想を言えば、入社後にご自身が具体的にどういう【職務】内容に従事するかをイメージできているといいと思います。 たとえばミスが許されない地味で地道な事務作業をたくさんする応募枠に対しては、元気と勢いがとりえの方を採用したらミスマッチになってしまいますよね!
- 相談したユーザー返信日: 2022年12月19日アドバイスありがとうございます。最後にもう一つ聞いておきたいのですが、現在文字数が限界に近いので、どこかを削って入社後のイメージの文を挿入しなければならないのですが、どの文を削ればよいでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年12月20日以下のポイントに質問者さんらしさや独自の考え方を感じるので、ここを残せば他の部分は削っても大きな支障はないと思います🌱 ・私は小さい頃から物や行動を通じて仲間や相手を楽しませることが好きで、このことからたくさんの人と関われ、支えることができるサービス業界に興味を持ちました。 ・家族や友人とゆったりと談笑しながら食べることができ、時には人々を驚かせることもできるお菓子の分野に関心がありました。 ・貴社では、箱詰め、包装、出荷といった物流に関わる分野全てを貴社内で完結しており、貴社の働く販売職の皆様をより身近に支えることができると実感しました。
- 相談したユーザー返信日: 2022年12月20日丁寧なアドバイスありがとうございます。これをもとに、もう一度志望動機を考えようと思います。