キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

努力家が語る!店長経験から学んだこと|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年12月17日
努力家が語る!店長経験から学んだこと
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|努力家が語る!店長経験から学んだこと

販売職から事務職の面接の際の自己PRの添削をお願いしたいです。 面接が人生初めてのため、あまりうまくストーリーが出来ていないかもしれません…コミュニケーション能力にしようかと考えましたがインパクトがないようにも考え、違うもので考えてみました。 アドバイスお願いします! 私の強みは地道に努力する力です。 私は23歳で渋谷店の店長になりました。 元々客数があまり多い店舗ではなかった為、売上も伸び悩んでいました。そこでどうしたら売り上げを伸ばせるのか考えました。 私は頭がいいタイプではないので、ご来店されたお客様の年齢や、誰にもあげるのか、何しに渋谷に来られたのか等をノートに取ることを続けました。 そうすると、何曜日が売れるのか、何時が売れるのか、その時期に売れる物、単価などが分かってきました。この作業を続けながらディスプレイやなどを考えて売り場を作っていった結果、前年比133%と伸ばすことに成功いたしました。 地道な作業は必ず結果に結びつくと思っており、努力を続けたおかげで達成できたことだと思います。 この経験を活かし、御社でも努力をして活躍できる存在になりたいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
努力家が語る!店長経験から学んだこと

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年12月18日
    >コミュニケーション能力にしようかと考えましたがインパクトがないようにも考え、違うもので考えてみました。 とても良い判断だと思います!コミュニケーション力はアピールせずとも、話せば伝わるものなので、あえて面接でいわなくても良いと思います! 全体的な方向性はとても良いと思いますが、細かい部分で調整した方が良さそうなところがあるので参考例を記載しますね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私の強みは地道な努力ができる点です。 私は23歳ではじめて店長を任されました。店舗を任された当初は、売上が低く目標に達成できていない状況でした。店長を任されたからには、しっかりと売上を伸ばしていこうと考えて取り組みました。 取り組んだ内容としてはお客様の情報を地道に溜め続けるということを行いました。 具体的には、ご来店されたお客様の年齢、性別、何のために渋谷に来られたのか、プレゼントの場合は誰に対するプレゼントか、などの情報を毎日記録し続けることを行いました。 情報を貯め続けることで、何曜日に売れるのか、何時が売れるのか、その時期に売れるもの単価などが徐々に見えてくるようになりました。 その情報を元に細かくディスプレイを考えたり、商品の仕入れを調整して売り場づくりをすることで、私が店長になってから○ヶ月後以降は前年度120%以上の売上を出し続けることができておりました。 このように地道な努力をコツコツと続けられる点が私の強みです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ポイントは以下です! ・「私は頭がいいタイプではない」あえて伝える必要なない点だと思ったので削りました!また、地道な努力を重ねて成果に繋げられる方は頭が良い方だと思いますよ! ・単月で前年比130%よりも、継続的な成果を伝えられた方がインパクトが強くなると思いました! ・最後の「御社でも活躍できる存在になりたい」的なアピールは志望動機などでもできるので、ここで自分からするよりも、「相手が活躍しそうだな!」と思ってもらえるように伝えることに集中する方が良いかな、と思いました!