バイト経験を活かす!接客改善の秘訣|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年12月16日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|バイト経験を活かす!接客改善の秘訣
私は学生時代、アルバイトに力を入れて取り組んでおりました。私はマクドナルドでアルバイトをしており、100名以上在籍している店舗の中で、6名しか任されていない接客専門のポジションと、ほかの従業員への教育の担当などをしております。私の店舗では、商品の提供スピードを意識するあまり、商品の入れ忘れ等のミスや、お客様への接客態度が疎かになってしまっているという課題がありました。そこで、ミスが起こらないような仕組み作りを皆で考えたり、他の従業員が良い対応をしている時にはとにかく褒める!ということを心がけ、モチベーションの向上へつながるよう行動しました。その結果、お店ではミスが格段に減ったことをはじめ、私を含めお店全体の接客の質も向上し、これまで以上に良いお店になりました。課題を分析し、自分なりのアプローチを考えて行動したことでそれが良い方向へつながったという、とても貴重な経験になりました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
バイト経験を活かす!接客改善の秘訣
バイト経験を活かす!接客改善の秘訣
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年12月17日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 そのためには具体的に伝えると効果的です! >そこで、ミスが起こらないような仕組み作りを皆で考えたり、他の従業員が良い対応をしている時にはとにかく褒める!ということを心がけ、モチベーションの向上へつながるよう行動しました。 ミスが起こらないような仕組みの具体的な内容があると「確かに、その仕組みならミスが減りそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います。また、「みんなで考える」の部分も「私だけが考えてみんなにやってもらうよりも、他の人の意見もふえて仕組みを作った方が浸透が早いと考え、骨子となるアイディアは自分で出した上で、みんなの意見も吸い上げて作り上げて行きました」などの狙いも記載すると、「確かにその進め方なら、新たなオペレーションでもしっかりみんなで徹底できそうだな!」とイメージを持ってもらいやすくなると思います。 また、「とにかく褒める」も、どのような頻度で、どのようなシーンで、といった具体性があると「確かにそこまでやり切ればスタッフも意欲が上がるだろうな!」と感じてもらいやすくなると思います! >その結果、お店ではミスが格段に減ったことをはじめ、私を含めお店全体の接客の質も向上し、これまで以上に良いお店になりました。 肌感覚でも良いのでどのくらいの頻度であったミスが、どれくらい減ったかの記載があると「それはすごくお店にプラスの成果を上げているな!」と感じてもらいやすくなると思います!