キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

半年の空白期間、どう答える?|「未分類」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年12月16日
半年の空白期間、どう答える?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|半年の空白期間、どう答える?

初めまして。 山本と申します。 はじめてのご相談なので失礼があればすみません。 岡本さんの「空白期間」についての動画から 来ました。 参考になる動画をありがとうございました。 自分でも作成したので、添削していただけると幸いです。 よろしくお願いします。 【経歴】 •27歳女 •新卒から3年、営業職として勤め、退職 •現在退職後半年経過 •「事務職」に絞り活動中 【空白期間への回答】  退職後は転職活動の情報収集や、今後のキャリアや方向性について考えていました。 正直なところ、自己分析で答えが出ないようなことを堂々めぐりで考えたりと時間を使いすぎてしまったことを反省しています。  ただ、今まで忙しいことを理由にあまり自分の内面と向き合うことをしていませんでした。  今回、自分の長所や短所であったり、どういったところで経験を活かせられるかなど、しっかりと落とし込むことができたので、御社にとっても、自分自身に取っても、ミスマッチを最小限に、選考を進めていただけると思っております。  しばらくの間キャリアから離れてしまったので、 現在は事務職として即戦力になれるように、 パソコンスキルの基礎固めを徹底しています。 エクセルなどは、在職中は必要なことを都度調べるという形で習得していましたが、 今は書籍を購入して体系的に網羅するよう努めています。 400文字 約1分(長いですかね、、)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
半年の空白期間、どう答える?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年12月17日
    初めての転職となると不安なことがたくさんありますよね!なんでもお気軽にご相談ください! 【空白期間への回答】 営業経験がありながら、事務職を志望するに至った流れを具体的に伝えると良いと思います!ここでのポイントは「営業がきつくて嫌だったから、事務職の方が良いと思っているんだろうな」と強く伝わらないようにすることです!(実際に営業はもう続けて行きづらいから、事務職がいいな〜と思うこと自体は全く問題ありません!) 参考回答例はこちらです!使えそうな部分を使ってみてください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 退職後から数ヶ月間は営業として3年間全力で成果を出すことに向き合ってきて、それ以外のことを疎かにし過ぎてしまっていたため、少しゆっくりと過ごしていました(3年間しっかり働いていたのであれば、数ヶ月くらいゆっくりするのは全然アリだと私は思います)。 そんな中で、自分はどんな仕事をしている時にやりがいを感じていたのかと振り返ることがありました。そこで気づいたことは、目標を達成する為にがむしゃらに頑張ることもやりがいはあったのですが、それ以上に周りの人が困っている時にうまくいくためのサポートをしている時の方が一番やりがいを持って取り組めていたことに気づきました。 そう考えた時に、今後のキャリアとしては、「周りの人が活躍すること」に集中できる事務職として働いて行きたいと考えるようになりました。前職でもPCを使った業務は行っていましたが、足りない部分もあると考え現在はエクセルの書籍を買って体系的に学びながら転職活動を行っております。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年12月17日
    お忙しい中、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 半年間休んでいたマイナス面を隠すことに必死でしたが、正直に伝えようと思いました。 ありがとうございました。