キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

SE志望、コンペ実績vs塾講どっちが有利?|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年12月11日
SE志望、コンペ実績vs塾講どっちが有利?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|SE志望、コンペ実績vs塾講どっちが有利?

志望 大手IT 職種 SE ガクチカの相談です。 プログラミングコンペで上から8%ぐらいに入ったことと塾講師のアルバイト、どっちのほうがいいか迷っています。 プログラミングは完全に個人プレーなのが懸念点です。上流Sierに行きたいので、協調性を出すために塾講のほうがいいのでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
SE志望、コンペ実績vs塾講どっちが有利?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年12月12日
    以下の方針はいかがでしょうか。 a. 「まずは全員プログラミング業務から」という方針の会社を狙うならプログラミングに関するアピール b. 「プログラミング業務経験がない人にいきなり上流工程を担当させちゃう」という方針の会社を狙うなら協調性をアピール
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年12月12日
    ガクチカは一回しか聞かれないと思いますが、面接全体を通すと自己PRや強みなど色々な質問が来ると思います。 ガクチカでプログラミングコンペでプログラミングの能力の高さ・適性をアピールして、自己PRで塾講師のアルバイトで協調性もあることをアピールするとかはどうでしょうか?(もちろん逆でもOKです)