公務員志望の自己PR、どう伝える?|「自己PR」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年11月30日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|公務員志望の自己PR、どう伝える?
はじめまして!
2023年度の国家公務員一般職志望です。自己PRの添削をお願いしたいです。また、この文章から私の長所を教えていただけると嬉しいです
第一志望先は、法務局です。
私の長所はです。私は現在まで2年間薬局でアルバイトをしています。このアルバイトが初めてのアルバイトだということもあり、できるだけ色々なことに挑戦したいと思い取り組みました。私の所属している薬局では、レジ業務の他、お客様にお会計の前にスマートフォン版の公式アプリを会員登録してもらうという業務がありました。この業務をしていて感じたことは、お店にアプリ獲得のマニュアルがなく、お客様にアプリの正確な説明・おすすめの仕方が一切分からなかったことです。ですが、「アプリ会員登録してもらうと携帯をポイントカードとして利用可能になるし、初回限定で商品が20%割引きになるのはお得だ!」そういう風に思い、現状を変えるため、また、私の後に入る方がアプリ獲得までの一連の流れやおすすめの仕方を分かる状態にし、他の仕事にスムーズに取り組めるように業務を覚えながら並行してマニュアルを作成していきました。
おすすめしていく中で、
アプリを入れることに嫌悪感を持っているお客様が多い印象を受けました。アプリをご案内しても「めんどくさいんでしょ、入れ方分からいからいい」というお客様が一定程度いて、最初はそのような方に説明するのに苦労しました。そういったお客様様には「2、3分で完了しますし、私もお手伝いするので登録いかがですか?」とお声がけすることで、「じゃあ、やってみようかな」という方が増えていきました。多少ではありますがアプリに対する嫌悪感を軽減することにつながったとおもいます。
また、このようなことをする途中過程では、私1人では分からないこともたくさんありました。そういった時には、社員の方とコミュニケーションをとって「こういった時はどうう対応していますか?」など積極的なコミュニケーションを取ることによって、社員の方と同水準の考え方・仕事レベルができるように追求し続けました。
そのような取り組みをしたところ、お客様から「丁寧な対応ありがとう」と言われる機会が増え、店長からも「説明上手いね」と評価してもらえました。私が作成したマニュアルも店舗の正式なものとして採用してもらうことができ、また、専門2年生の3月からアプリ獲得リーダーを任されるようになりました。
以上のことから、私は、です。
回答タイムライン(1)
公務員志望の自己PR、どう伝える?
公務員志望の自己PR、どう伝える?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年11月30日質問者さんはマニュアルに従うだけでなく、自らマニュアルを作れる側の能力をもっている方のようなので、そのレベルにあわせたコメントをさせていただきます🌷 おそらく、世の中の「就活マニュアル」的なものには自己PRのテンプレートみたいなものがあって、ほとんどの就活生の方が必ず最初に「私の長所は〜です。」からはじめて最後に「以上のことから、私は〜」で締めるようなテンプレ的な文章を作られます。 ですが、そのテンプレートに従う人間が「採用に値する人間」なのでしょうか? マニュアルを自分で一から作ることができた質問者さんなら、自己PRで最も重要な本質を見抜くことができるのではないかと思います。 あくまでも私の意見ですが、「なんか世間的に評価されそうなありがちなエピソードを決めてから主張するポイントを決める」というのは順番が逆であるように感じます🌱 すなわち、法務局の採用担当者の立場にたって「どういう応募者を採用したいのか」「どういう自己PRが送られてきたら、他のテンプレ感満載のコピペレポートみたいなつまらない自己PRの山の中から目を惹くのか」といった観点から【先に】PRするポイントを決め、そのポイントを魅せられるエピソードを【あとから】決めるということです。