営業職志望!行動力を武器にした自己PR|「自己PR」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年11月24日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|営業職志望!行動力を武器にした自己PR
営業職を志望しています。
自己PRの添削よろしくお願いします!
何事にも挑戦し、行動する事です。
この姿勢は長年の野球の経験で培って参りました。
大学では営業の長期インターンでの取組でこの姿勢が活かされたと考えています。
インターン先で私は「飲食業界のDX化」を目標に掲げる会社で、アプリ導入につながる商談日程をテレアポで獲得する仕事をしています。初めた当初は新規開拓事業であることから、「独自の営業スタイル」を確立できず、思うような成果を残せませんでした。私はこの状況を打開するため、通常業務に加えて「先輩とのロープレの確認」「顧客のエリア・ターゲット選定」の2点を行いました。これらを行うことで、自身の課題が「傾聴力」であることに気づきました。以後私は「顧客のニーズに応じたアプリ提案」を心がけた結果、インターン生の中で月間MVPを獲得することができました。
この経験から、挑戦し、行動する事が私の強みだと考えています。
この強みを新しい環境や分野でも発揮したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
営業職志望!行動力を武器にした自己PR
営業職志望!行動力を武器にした自己PR
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年11月25日>この姿勢は長年の野球の経験で培って参りました。 野球の話ではなく、内容としては長期インターンシップの話が中心になっているため、野球に関する記載はない方が読み手を混乱させなくて良いかな〜と思いました! また、営業として成果を出すためには「量」と「質」が大切になると思いますが、今回の記載は受注率を高める「質」に関する記載が中心になっています。ここに追加で「量」でどれだけ行動量を追って動いてきたかを記載するとグッとパワーアップできると思います。また、「質」についてもアポ率や受注率をどれだけ高められたかまで記載すると良いと思います。 >インターン生の中で月間MVPを獲得することができました。 インターン生が何人いる中でMVPを取れたのかを記載するとそのすごさがより伝わりやすくなると思います。また単月のMVPの成果だけではなく、長期的に成果が残せていることを伝えられるとさらにパワーアップできると思います!