子供の心掴む!海外教育実習の工夫|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年11月19日
7
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|子供の心掴む!海外教育実習の工夫
志望業界:子供がターゲットのメーカー、出版
こんにちは。2つご相談があります。まず1つは、以下のガクチカ400文字を添削していただきたいです。
カナダでの教育実習で、担当していた小学6年の生徒に日本文化を伝えることに挑戦した。生徒の魅力を知っていくうちに、生徒ともっと仲良くなりたいと思ったこと、自分は彼らに何が残せるかを考えるようになったことがきっかけだった。最初は言葉だけで伝えていたが、小学生である彼らにはあまり響いていなかった。そこで、生徒に楽しみながら日本文化を学んでもらうことを目標とし、生徒目線を重視した2つの紹介方法を実践した。1.けん玉等の日本の遊びや日本文化の書道を体験してもらう、2.子供達が好きなアニメのキャラクターを関連付けて授業をするというものである。結果、生徒全員が「将来日本に行きたい」と言ってくれ、挑戦して良かったと強く感じた。「もっと教えて」と話しかけてくれる生徒も増え、お互いのことをより知ることができた。自分が相手にできることを模索すること、それを相手の目線にたって主体的に実行することの重要性を学んだ。
もう一点についてです。現在は上のものを使っていこうと考えているのですが、同じ内容を切り口を変えて書いたガクチカがあります。(下に書いてあるものです)自分自身は上の方が受けが良いと考えているのですが、皆さんはどう思われるか意見をお聞きしたいです。
【パターン2】カナダでの教育実習だ。小学6年生のクラスを担当した。教育実習をより実のあるものにするために生徒とたくさんコミュニケーションを取り仲良くなることが目標だった。最初はそのために彼らに話しかけ続けていたが、生徒の英語が聞き取りづらいことからうまく会話ができなかった。自信を失いかけたが、彼らの持つ魅力に背中を押され現状を変えたい気持ちが強く芽生えた。そこで、遊びを通して生徒と関わることでコミュニケーションが取りやすくなり、交流を深められると考えた。そして、生徒の異文化体験にもなる日本の遊びを紹介した。例えば、あやとりやけん玉などの遊び道具を休み時間に紹介した。また、担任の先生に時間をいただき日本のカードゲームを皆で作り遊んだ。結果、生徒とスムーズに会話ができるようになり、彼らからよく話しかけてくれるようになった。そしてお互いのことをよく知ることができた。このように相手の目線にたって、自分から積極的に行動を起こすことが重要だと学んだ。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(7)
子供の心掴む!海外教育実習の工夫
子供の心掴む!海外教育実習の工夫
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年11月20日いただいたガクチカの受けが良いかより精度良く評価するために以下の点について教えてください🌱 1. 質問者さんはご提示いただいた志望業界でどのような職種を志望されていますか? 2. その職種を志望される理由を簡潔に教えてください 3. 質問者さんはご応募先に入社して、ご自身のどのような能力を活かして会社に貢献できると思いますか?
- 相談したユーザー返信日: 2022年11月20日ご返信ありがとうございます。 1. メーカーであれば企画職 出版であれば編集職 を希望しています。 2. 自分のアイデアを形にする仕事か、ものづくりがしたいというのが就活軸の一つだからです。 3. 2つあります。相手の目線から相手の求めるものについて熟考し、その結果を行動に移していくことが得意なので、消費者目線の企画やものづくりに生かしていけると思っています。 また、挑戦心を忘れずに行動してきたので、斬新な企画や商品を生み出すことに繋がると思います。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年11月20日ご回答を見て、とてもしっかりした物事の考え方ができる方だと思いました🌹 おそらくそんな質問者さんであれば大丈夫だと思うので、ちょっと意地悪に聞こえちゃうかもしれない質問をします。 この質問について考えることで、より一層洗練されたガクチカに改善することができたり、面接に揺るぎない姿勢で挑むことができたりすると思います🌱 今回挙げていただいたガクチカは、どちらもスタート地点が相手目線ではなく、ご本人の目線のようです。 1つ目については生徒さんたちに「あまり響いていなかった」くらいもともと生徒目線では必要がなかった日本文化というものを、質問者さん目線の「生徒ともっと仲良くなりたい」「彼らに何か残したい」という都合ではじめたものです。 2つ目についても、生徒さん目線からはじまった話ではなく、質問者さんご自身の「生徒とたくさんコミュニケーションを取り仲良くなる」という都合のためにはじめた内容になっています。 表面的に見るとどちらも「相手目線から相手の求めるものについて考えられる」という主張と矛盾するようにも見えます。 この矛盾についてどう考えますか?🌹 何度も質問ばかりで申し訳ないですが、「どちらのガクチカがいいか」についてはこの質問について考えていただいた結果を参考にさせてください🍀
- 相談したユーザー返信日: 2022年11月20日ご指摘ありがとうございます。まさにご指摘通りに矛盾しているなと思いました。気づかなかったので、有難いです。 これに関しては、自分の能力に対する認識が違っていたのかなと思いました。 自分の本当に得意なことは「相手の求めるものについて考えられる」というより、「現状を理解し、目標達成にむけて相手にウケそうな←(まだ適切な言葉が思いついていません)施策を積極的にとることができる」ことかなと考えています。「相手にウケそうなものを施策を考える」過程で「相手目線で物事が考えられる」ことが強みだなとおも
- 相談したユーザー返信日: 2022年11月20日います。(文途中で間違えて送信してしまいました。見づらくすみません。) 仕事においては、より多くの消費者に買ってもらうにはどうすれば良いか、という目線で商品をより良くしていけることをアピールできる強みかなと考えています。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年11月20日ビジネス的な観点も入っていてとてもいい考察だと思います💯 その観点であれば「仲良くなる」という後者のガクチカよりも、より具体的な目標設定をしている前者のほうがよさそうですね! きっと質問者さんなら全く問題ないと思いますが、もしご不安だったら今回のガクチカをその観点で改善したあとにまたお気軽にお見せください🌱 希望の会社に就職してご活躍されるのが楽しみです!
- 相談したユーザー返信日: 2022年11月20日ありがとうございます! 前者のものを書き直して、また投稿させていただきます。