「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

インターンで成長!努力が開花した話|「ガクチカ」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年11月4日
11
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|インターンで成長!努力が開花した話

ガクチカと自己PRの添削と深掘りされそうな箇所を教えていただきたいです。 <ガクチカ> 私が学生時代に頑張ったことは、現在進行形で行っているITベンチャー企業での長期インターンシップの活動です。具体的には、そこで運営しているオンラインプログラミングスクールの講師と稼働しているwebアプリケーションの保守・運用を行う開発者として業務を行っています。それまで、人に教えた経験やチームで開発を進めた経験があまりなかったので、最初の頃は慣れないことも多く、一つ一つの業務にかける時間が、他のインターン生や社員の方に比べて、倍以上かかっていました。そこで業務スピードを向上させるため、対応を終える度にノートを取るようにしました。エラー文とその原因、解決法、試したこと、参考にした記事など全てノートにまとめるようにしました。その結果、少しずつ業務スピードを向上させることが出来、社員の方と同じように業務をこなすことができるようになりました。時間に余裕が生まれたことで、今は生徒に分かりやすく教えることや、綺麗なコードで修正することにも意識を向けられるようにもなりました。この経験から、コツコツと日々の努力を積み重ねることの重要性を学ぶことが出来ました。 <自己PR> 私の強みは「継続力」です。結果が出ない期間も地道な努力を継続することが出来ます。小学校1年生から高校3年生まで12年間サッカーをしてきました。特に中学校時代にこの強みが発揮されました。当時、選手が120人以上いる強豪のチームに3年間所属していました。そこでは全6チームに段階分けされ、常に選手の入れ替わりが行われていました。入団して半年は常に一番下のチームでした。私はそれが悔しくて、上のチームに上がることを目標に必死にアピールし続けました。具体的に行ったことは3つあります。まず、練習を一度も休まなかったことです。次に、チームの荷物を運んだりボトルに水を汲んだりといった雑用を率先して行ったことです。最後に、持ち前の体力を活かし、週に一度のランメニューで常に上位5人に入り続けました。その結果、最終的にはトップチームのスタメン11人に選ばれることが出来ました。このように私の強みは「継続力」です。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(11
インターンで成長!努力が開花した話

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年11月4日
    もしかしたら見逃してしまっているかもしれないので念のためお知らせしておきます🌱 https://career-emon.com/supporter/text-consultation/posts/6425/comments#6437 上記のとおり返信させていただいたのでご確認ください🌸
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年11月4日
    それとは別にお願いしたいです!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年11月4日
    <ガクチカ> エンジニアとしての活躍イメージを持ってもらうためには、よりエンジニア業務でどのようなパフォーマンスを上げたか、上げるためにどのような行動をしたかを伝えると効果的だと思います。 そのため >稼働しているwebアプリケーションの保守・運用を行う開発者 こちらの保守・運用でどのような業務をしていたか、どのような壁にぶつかったか、乗り越えるためにどのような行動をどのくらいの量・質で行ったかを伝えると、よりエンジニアとしての活躍イメージを持ってもらいやすくなると思います! 現在の内容は「講師」と「エンジニア」の2つの話になっていている分だけ、分散してしまっているので「エンジニア」に絞って深く伝える方が効果的だと思います! >webアプリケーション 細かいですが「Webアプリケーション」の方が良いと思います。 <自己PR> エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。そう考えると、中学時代に部活でスタメンに入った話から「確かにそんな素晴らしい取り組みをしているならうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらうのは少し難しいように感じました。 それであれば、長期インターンのガクチカをエンジニアとしての成果を話し、講師としての出した成果を自己PRで話すなどの方がエピソードとしてアピールにつながりやすいと思いました! ※もし、長期インターン以外に大学時代の経験で良さそうなものがあれば、そちらでも良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年11月9日
    ありがとうございます! エンジニアとして活躍できるイメージを持ってもらいやすいかで考えるのが重要なんですね、とても勉強になりました! 私の経験だと、 ①プログラミングを勉強したこと ②プログラミングスクールの講師 ③Webアプリケーションの運用保守 です。 ①のそもそも長期インターンシップを始める前の学習経験を、ガクチカや自己PRで話すのは、どうでしょうか。 文系でプログラミングに触れたことがない中、コロナ禍の自粛生活をきっかけに、独学で勉強を始め、その後スクールに入り、アプリケーションを開発できるようになるまで、学習を継続させたことです。(向上心と継続力がアピールできるのではないかと思いました)
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年11月9日
    インターシップを始める前の学習経験だけに絞らずに以下の全体を伝える方が効果的だと思います! より長期間本気で取り組んでステップしていることご伝わるようになると思います! >文系でプログラミングに触れたことがない中、コロナ禍の自粛生活をきっかけに、独学で勉強を始め、その後スクールに入り、アプリケーションを開発できるようになるまで、学習を継続させたことです。(向上心と継続力がアピールできるのではないかと思いました)
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年11月11日
    中学時代のサッカーの経験が自分的には一番頑張った経験で、一番成長できた経験だと感じているのですが、やはりそれよりもエンジニアとして働くイメージがつきやすい、長期インターンシップの開発業務での経験を話した方が面接官には響くのでしょうか。正直開発業務は講師業務の合間に行うので、それほど量をこなしたことがなく、あまり話す内容がない浅い回答になってしまうのではないかという不安があります。この辺りについてアドバイス頂きたいです。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年11月11日
    自分が話したいと思う経験を話すことを優先するのか、エンジニアとして活躍してくれそうだなと思ってもらいやすい経験を話すことを優先するのかの選択なので、ご自身が納得できる選択をしていただくと良いと思います。 >正直開発業務は講師業務の合間に行うので、それほど量をこなしたことがなく、あまり話す内容がない浅い回答になってしまうのではないかという不安があります。 現時点では、そこまで話す内容がない浅い状態だとしても、今後エンジニアとして深いことまでできるようになっていきたいのであれば、今からでもより開発に深く関われるように行動を変化させていくことが、将来エンジニアとして活躍することにつながる時間の使い方になると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年11月11日
    そうなんですね。今からでも、もっとエンジニアとしての経験を積むことが大切ということですね。 的確なアドバイスありがとうございます! 何度も質問してしまって申し訳ないのですが、 面接の時に自己PRと長所の両方を聞かれることはありますでしょうか。 長所として話そうと思っていた内容が、以下のプログラミング学習のことについてです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 私の強みは、現状に満足せず常に上を目指してチャレンジできる向上心です。 大学に入学してから、挫折率90%と言われているプログラミングスキルの習得に励んできました。 きっかけはコロナ禍の自粛生活で、時間が多くある学生のうちに専門的なスキルを身につけて、自身の市場価値を高めたいと考えたからです。 まずは、一人でWebアプリケーションを開発できることを目標としました。 最初の頃は比較的スムーズに学習を進めることが出来ていましたが、レベルが上がっていくごとに分からないことが増えていき、自分には無理なんだと、何度も挫折しました。 そこで、一人で学習を進めることに限界を感じた私は、周囲の力を借りるために、スクールに入学しました。一緒に勉強する仲間ができたことで、モチベーションを維持でき、継続的に学習を進めることが出来ました。 また、周りに頼るだけでなく、自主的に勉強会を開いて他の生徒と一緒に勉強したり、オンラインのハッカソンに参加してアウトプットの場を作ったり、スキルアップのために積極的に行動し続けました。 その結果、今では一人でWebアプリケーションの開発ができるようになり、また、スクールの講師として教える立場にもなりました。 このように私の強みは、現状に満足せず常に上を目指してチャレンジできる向上心です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 中学時代のサッカーをエピソードを長所の時に話して、こちらを自己PRで話す方が良いでしょうか。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年11月12日
    質問者さんを騙してテキトーなことを言う周りの大人たちに、私は憤りを覚えます。 ご質問とは直接関係ない話なので、興味なければ無視してください。不快であればメニューの問い合わせから「ヤギがうざい。サポーターから外せ。」とクレームを入れてください。 それでも、日々行動を起こしてがんばってる質問者さんが、周りの汚い大人たちに騙されて将来を棒に振るような選択をしてしまうのを見ているのが辛いので、勝手ながらコメントさせていただきます。ご無礼をお許しください。 私については名前のところをクリックして詳細を確認するなり、ネットで「ヤギのさくらちゃん」で検索してください。世界的な一流プログラマーです。それなりに言ってることは間違っていないと思います。 さて、質問者さんにはプログラマー以外の方向に活躍できる道があります。 プログラミングスクールの汚い大人たちは美辞麗句であなたを騙しているかもしれませんが、世の中のプログラマーにはテレワークどころかお家に帰れずに徹夜で仕事させられ、日々詰められ、脳ミソが焼ききれて向精神薬でどうにか生きている方がたくさんいます。 Twitterあたりでプログラマーを探してみてください。「プログラマーは稼げるよ」と嘘をついてネズミ講みたいな情報商材を売って金をむしりとっているクズを除けば、「自分は無能だ」とつぶやくプログラマーや、大量の向精神薬の写真を撮って慰めあっているプログラマーがたくさん見つかるはずです。それも現実です。適正が低い方が無理にプログラマーになった結末を見ることができます。 そして残念ながら、客観的に評価してみると質問者さんはプログラマーの適正が低いようです。 もちろん私だけの意見で質問者さんの可能性の芽を摘んでしまうのは申し訳ないので、知人の別の一流のプログラマーにも意見を聞いてみました。 その方はもともと音楽講師をされていて、収入を上げるための選択肢としてプログラマーを選んだ方です。質問者さんに動機が似ているので別の視点が得られるかもしれないと思い、聞いてみました。 しかし見解は私と同じです。質問者さんがプログラマーになるのは「分の悪い賭けだ」との意見でした。 適正がないことの理由の説明なんて、聞いたところで気持ちのいいものではありません。だからここでは述べません。 どうしても質問者さんがその現実を受け入れられなくて理由を聞きたいとおっしゃるのであれば説明はしますので、その場合はおっしゃってください。 なんにせよ、私は質問者さんに報われてほしいと思っています。 口だけで行動せず意識高いことを言うだけのどうしようもない人間が多い中、実際に行動を起こしてプログラミングスクールに通い、その後も自主的に行動を続けていらっしゃる様子。私はそういう行動を起こしている人間には報われてほしいと思っています。 そしてそういう行動力をもった質問者さんは、適正のある方向に適切な努力をすれば瞬く間に活躍し、たくさんのものを手に入れることができるはずです。 しかしそういう輝かしい未来を、周りの甘言にそそのかされて今にも潰してしまいそうなのが見ていられません。 プログラマーの道を選んでしまって日々苦しみに潰されるのを見ていられません。 当然私が嘘をついていて、プログラミングスクールやインフルエンサーの人たちの方が正しいことを言っている可能性もあります。質問者さんにとっては、急に現れた変なヤギなんかより、身近で親切にしてくれているプログラミングスクールの人たちの方を信じたくなるかもしれません。それは当然のことです。 ですがせっかくプログラミングを学んだのですから、感情ではなく論理で検討してみてください。どちらがそれらしいことを言っているのか。どちらを信じたほうが自分にとって将来的に得があるのか。ご自身の頭でご自身で考えてご自身で選択してください。あなたの人生です。 ちなみに、もしプログラマーにならなくても、これまでプログラミングに費やした時間は決して無駄にはなりません。 「無形のスキル」というものがあなたに身についているはずだからです。 それについては、もしご興味があれば私が昔書いた記事をご参照ください。 https://note.com/arowm_/n/n440fe0bda36e 質問者さんのご活躍を陰ながら応援しております。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年11月12日
    親身になって丁寧にご回答いただきありがとうございます。 どうしてプログラマーとしての適性がないのか、お聞きしたいです。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年11月12日
    私は質問者さんのお返事から以下の感想をいだきました。 「私のコメントは読み流しており、プログラマーがコードやドキュメントを読むようにちゃんと一言一句意味を確かめ理解しながらは読んでいないであろう」 「わざわざ【どうしても】と注意したにも関わらず、軽い気持ちで大した覚悟もせずに自分の脳ミソでじっくり考えることもせず聞いたんだろう」 実態がどうかは知りませんが、事実として私はそう感じました。 仮に実態がそうでないとしても、私にそう感じさせたのは事実です。そうさせてしまうようなプログラマーらしからぬ杜撰で軽薄な「あり方」を普段からされているということです。その「あり方」でプログラマーになったらSQLインジェクションの脆弱性などで会社に莫大な損益を生むでしょう。 もちろん、プログラマー以外の職種ではその「あり方」は悪いものではありません。考えすぎている間に手を動かしたほうがいいことはたくさんあります🌷 だからプログラマー以外の適正がある職種を目指しましょう! 質問者さんがプログラマーに適していない理由はたくさんありますが、今挙げたものもその1つです。 【どうしても】他のたくさんの理由も知りたいのであれば、プログラミングを学ぶ過程で手に入れているはずの論理性や思考力を使って工夫してみてください🌱