キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

チームを支える!自己PRの効果的な伝え方|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年2月2日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|チームを支える!自己PRの効果的な伝え方

お忙しいところ恐縮ですが自己PRの添削をお願いしたいです。 私はチームのためなら苦労を厭わず行動ができる人です。ゼミでは企業分析をグループで発表する授業がありました。これは二週間毎と頻度も多い事に加え、他授業の課題と両立しながら資料作成するといった負担の大きさが課題でした。しかし、グループ発表を最後まで円満にやり遂げたいと考え積極的に調整役として行動しました。このため行ったこととしては、 分析が大変な箇所は毎発表ごとに交代で回し、不公平さを無くす、先生との連絡や完成資料を送る際は積極的に自分が行う、分析が上手く進んでいないメンバーがいる場合は「手伝うよ」と意識的な声掛けを行い請け負うことを行いました。この結果、半年間最後まで三人でやり遂げることができてグループ発表も全て成功し、先生からもよく頑張ったと称賛されました。貴社でもチームのために主体的な行動をして貢献していきます。 このエピソードに対して「チームのためなら苦労を厭わず行動ができる人」と表してよいのか、最後の一文も適切な締め方なのか不安です。ひろさんの率直なご意見をお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
チームを支える!自己PRの効果的な伝え方

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月2日
    具体的なエピソードとして「先生からよく頑張ったといわれた」という成果だと「確かにそんな素晴らしい取り組みをして、こんな成果をだしているのであれば、うちの会社で活躍してくれそうだな!」と思ってもらうのは少しむずかしいように感じました。 学生時代に取り組んだことで、客観的に成果として「おお!!凄いね!!」と感じてもらえるようなエピソードは何か?という視点で、エピソードを再検討されると良いかなと感じました。