成長機会豊富な会社への憧れ|「志望動機」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年9月24日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|成長機会豊富な会社への憧れ
こんにちは。人材コンサルへの志望動機なのですが、添削の程お願いできますでしょうか?よろしくお願い致します。
御社を志望した理由は成長機会の豊富さです。
御社は海外で挑戦した経験がある社員の方が多く、実力主義体制の下、こうした志の高い社員の方々と共に働くというのは、私の強みである向上心がより高められ、キャリアへの自己成長に繋がると考えております。
また、先日御社で実際にコンサルタントとして働かれている社員の方とお話をする機会を頂いたのですが、印象に残ったことの一つとして、社員同士の関係性が良好で、仕事面だけでなく、プライベート面でもお互いをサポートし合う温かい社風があるという点にもとても魅力を感じました。
そうした高い志を持った温かい社員の方々と共に成長していきたいと思い、御社を志望しました。
回答タイムライン(2)
成長機会豊富な会社への憧れ
成長機会豊富な会社への憧れ
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年9月24日自分がその会社で働くメリットは伝わるので、ここにプラスして質問者さんを採用するメリットも志望動機に織り交ぜていくと良いと思います。「この人を採用すれば人材コンサルとして、成果を出してくれるだろうな!」と感じてもらえるような要素が追加されるとグッとパワーアップできると思います。 また、細かい点ですが >社は海外で挑戦した経験がある社員の方が多く、実力主義体制の下、こうした志の高い社員の方々と共に働くというのは、 「海外で挑戦している人=志が高い」という表現になっているように感じますが、面接官が海外の経験があまりない方の場合は「別に海外に行ってなくても、志高くやってるよ」と捉えられてしまうと勿体無いな、と感じました。 >社員同士の関係性が良好で、仕事面だけでなく、プライベート面でもお互いをサポートし合う温かい社風があるという点にもとても魅力を感じました。 ある程度の規模の会社だと、温かい社員の方々もいれば、ドライなタイプの社員の方もいると思います。もしかすると「配属チームによっては温かい社風じゃないこともあるから、ミスマッチになってしまうかもな...」と感じられるリスクもあるかもな、と思いました。 本当に全社的に温かい社風かどうかは少人数の社員に聞いただけだと判断が難しいので、多くの社員の方と話した上で伝える内容を決定するとリスクが下げられると思います! また、社員の方と話をされている点は本気度が伝わりやすくてとても良いと思います。「社員の方と話して、人材コンサルとして成果を出すには〜〜が大切だと伺いました。私は現在〜〜を行っており、〜〜という成果を出しています。そのため御社でも〜〜」的な感じで成果が出せる人材だとアピールする方向性で使ってもいいんじゃないかな〜と思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2022年9月24日アドバイスありがとうございます! 岡本様がアドバイスしてくださった通り、幾つかミスマッチに繋がるような言葉が入っていることに気づけました。 会社の制度だったり、私の能力がその会社でどう活かせるのかといった点を重点的に修正していこうと思います。ありがとうございます!