キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

責任感で乗り越えた演奏の壁|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年2月1日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|責任感で乗り越えた演奏の壁

自己PRの添削をお願いいたします! 私は、全体のために自分の役割に責任感を持ち物事に取り組む力があります。現在所属する吹奏楽団では、楽団員50人の中で1人しかいないユーフォニアムという楽器を担当しています。自分以外奏者がいないため、できないところがあれば、全体に迷惑をかけてしまいます。実際、私自身の練習不足で何度も合奏を中断してしまったことがありました。全体練習を有意義な時間にするためには、私個人の演奏技術の向上が必要不可欠だと考え、以下2つのことを取り組みました。1つ目が、楽譜を細部まで読み込むことです。音符だけでなく、演奏記号まで細かく読み込むことで、正確に演奏できるよう努めました。2つ目が、自分の演奏を録音することです。自分の音を客観的に見つめ直し、できていないところを重点的に練習しました。その結果、個としての演奏技術が上がり、定期演奏会では4つのソロを任せていただきました。吹奏楽で培った責任感を活かし、貴社でも一つ一つの業務を確実に行うよう誠心誠意取り組みたいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
責任感で乗り越えた演奏の壁

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月3日
    >1つ目が、楽譜を細部まで読み込むことです。音符だけでなく、演奏記号まで細かく読み込むことで、正確に演奏できるよう努めました。2つ目が、自分の演奏を録音することです。自分の音を客観的に見つめ直し、できていないところを重点的に練習しました。 「確かにそこまでやる人であれば、瀬近ん感があって演奏技術も向上するだろうな!」と読み手に伝わるような具体性があると良いな、と感じました。例えば「3年間毎日欠かさず3時間の練習を続けてきました」などの表現があると、説得力がグッと増すと思います。 >定期演奏会では4つのソロを任せていただきました。 平均的なソロの数が素人だとわからないので「平均的には2つのソロを任せてもらえるところを、私は4つの〜〜」という感じで、客観的に凄さが伝わるような表現になっていると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年2月3日
    添削ありがとうございます。 ご指摘いただいた点から、作り直してみました。大変お忙しいところ恐縮ですが、再度添削よろしくお願いいたします。 私は、自分の役割に責任感を持ち物事に取り組む力がある。私は12年間吹奏楽を続け、現在は吹奏楽団に所属している。私が担当するユーフォニアムは、50人の中で1人しかいない楽器である。そのため、自分ができないところがあれば、全体に迷惑をかけてしまう。全体練習を有意義な時間にするためには、私個人の演奏技術の向上が必要だと考え、以下2つのことを取り組んだ。1つ目が、自分の演奏を録音することである。自分の音を客観的に見つめ直し、できていないところを明確にした。2つ目が、中学時代から9年間毎日欠かさず1時間以上の練習を続けたことである。中学時代に「1日休むと3日休んだのと同じ」と教わってから、毎日どんなに忙しくても練習を欠かさず行った。その結果、定期演奏会ではソロがないパートもある中で、9曲中4曲でソロを任せていただいた。吹奏楽で培った責任感を活かし、貴社でも一つ一つの業務を確実に行うよう誠心誠意取り組みたいと考えている。(408)
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月6日
    とても良くなったと思います〜!!