「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

自己PR動画で伝えるべきはどっち?|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年8月19日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PR動画で伝えるべきはどっち?

24年卒の就活生です。 自己PR動画(50秒)で話すことを悩んでいます。私の強みやモットーとして考動力、やり抜く力をESで上げてきたのですが以下2つのエピソードを話そうかと悩んでいます。どちらかが良いのか、ESとエピソードが同じものの方が良いのか、ご教示いただけますと幸いです。 1.私の強みは目標を掲げ、考動し、目標を必ず達成するまでやりきるところです。 大学では小さな頃から抱いていた英語力の向上という目標に対して考動し続けたことでTOEIC300点から800点まで上昇しました。具体的な行動内容としては①強みと弱みを可視化し、自分に足りないものは何か理解して学習を進めました。②定期的に受験し、次回受験時までの目標と計画を明確化しました。計画は1週間に1回に見直し、目標と現状を擦り合わせ、目標への最短ルートをたどりました。結果、1年で695点、現在は800点まで伸ばすことができました。以上より、今の自分を分析し、目標に応じて柔軟に行動し続けることが私の強みです。 2.私の強みは目標を掲げ、考動し、目標達成するまでやりきるところです。 回転寿司のアルバイトで、割引券販売の販売ノルマ達成危機であった際にこの力を発揮しました。当初1週間での売り上げが目標の1割にも満たない状況でしたがかなならずやり抜きたいと考え、2点の策を実施しました。①販売文句と宣伝タイミングを統一化しました。②購入されたお客様を分析し従業員と傾向を共有し合うことで、各従業員が素早くお客様に対応できるようにしました。結果、従業員全員が協力し合いながら切磋琢磨し、販売終了前1週間までに販売ノルマ110%を達成できました。 以上より目標に向かって行動し続けるところが私の強みだと考えます。 *参考程度です。 ESの自己PR設問 共感できるものとして1つ目のバリューを選ばれた理由やそれに関係するご自身の経験をPRしてください。 ・不屈の精神による貫徹 私は困難なことも挑戦し続けることで解決できると信じており、納得のいくまで試行錯誤してやり向くことをモットーとしています。病院実習である患者さんの治療に介入する際にカルテの理解、患者さんとの会話に苦戦しました。この原因は知識と経験不足と捉え、患者さんにとって最適な治療を提案し、健康を支えることを目標としました。 最初に時間をかけてガイドラインや論文を読み理解を進め、患者さんの治療選択について考察したことを薬剤師の方に質問し、知識を実践に移す準備を整えました。次に患者さんの治療に介入するため、患者さんのもとにも週に1回以上は必ず伺い、希望や心配な面についてたくさんお話ししました。結果、より治療が捗るように剤形変更を提案し、患者さん、医師に納得してもらうことができました。この経験から「目標に向かって課題を突破する力」が私の強みであると考えており、将来この強みを拡張していき、多くの命を救うことに貢献したいです。 ・既成概念の打破による進化 規定概念にとらわれずに自身で道を切り開き、挑戦し続けることで自己としても、企業としても成長できると考えており、物事をやり抜く際にも新しい挑戦を取り入れるように意識しています。 回転寿司のアルバイトでは清掃を個人からチームで行うように改革しました。当初、お客様から清潔さに関するクレームが毎日のように殺到しており、原因を店内清掃が統一出来ていない事と捉えました。そこで以下の取り組みを行い、チームワークを高めました。最初にメンバー全員に清掃ノートを共有し、清掃時間、清掃場所、備考3点を可視化することで、清掃作業の抜け漏れを無くしました。次に誰が店内清掃しても清潔さが保てるよう、今まであったクレーム事例を用いて説明することで、各メンバーが素早く清掃の仕方を吸収できるようにしました。結果、清掃への異意識が定着し、クレーム件数0件を維持しました。以上より新しい挑戦は成功への近道だと考えます。 長々とすみません。

回答タイムライン(2
自己PR動画で伝えるべきはどっち?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年8月20日
    1つ目のTOEICのエピソードの方が良いと思います!よりよくするには「行動量」について「それだけの時間を継続的に投下したなら確かに成果につながるな!」と感じてもらえるような記載を増やすと良いと思います。 2つ目のエピソードは取り組んだ期間がかなり短い取り組みのように感じるので、長期的に時間を投下して成果につなげた経験の方がアピールにつながりやすいと思います。アルバイト経験の話でもより長期間にわたって取り組んで成果につなげた経験に切り替えるのであればパワーアップできると思います! >ESとエピソードが同じものの方が良いのか ESで伝えたエピソードよりも、よりアピールにつながると思うものがあるなら別のことを伝えても問題ないですよ〜!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年8月20日
    岡本様 ありがとうございます。 1つ目のエピソードに行動量入れて、修正してみます! また2つ目のエピソードをESと同じように清掃活動の話をしてみようかと思います!