キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

内定取り消し後の就活、バイトは必要?|「その他」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年8月11日
内定取り消し後の就活、バイトは必要?
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定取り消し後の就活、バイトは必要?

今年4月から入社予定だった会社が内定取り消しになり、現在求職活動中です。4月から現在まで特にアルバイトをしていないのですが、アルバイトをしながら求職活動をしていた方が就業意欲をアピールできるでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
内定取り消し後の就活、バイトは必要?

  • Supporter Icon
    豊島稜也
    回答日: 2022年8月11日
    アルバイトをしながら求職活動することが必ずしも就業意欲のアピールになるとは限らないと思います。 アルバイトをしながら求職活動をしていたとしても、アルバイトに時間や労力を注いでしまった結果、求職活動が中途半端になってしまう人も一定数いらっしゃるからです。 ただし、アルバイトをしていなかった場合は企業側から「求職活動に時間も労力も注ぐことができるはず」という認識を持たれてしまうので、その状況が2〜3ヶ月続いても求職活動が上手くいっていないということは、何か問題があるのでは? のように、マイナスの疑惑を持たれた状態から選考が進んでいくということは理解しておくといいと思います。 私の個人的な意見としては、そのようなマイナスの印象を払拭するためにアルバイトをしながら求職活動をすることは応急処置にしかならないと思うので、もっと根本的な「質問者さん自身がどうなりたいのか?」「どんな仕事をして、どういうキャリアを築いていきたいのか?」を見直して本気で求職活動してみたらいいのではないかな?と思いました。 決して質問者さんが「本気ではない」と言いたいわけではありませんが、そこに向き合えば求職活動が好転する可能性があると感じました。