アルバイト経験で学んだ協力の力|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年2月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|アルバイト経験で学んだ協力の力
ガクチカの添削お願いします。
私は学生時代にイタリアンレストランでのアルバイトで、人手不足の解消に力を入れました。私がアルバイトを始めた当初、人手不足により、私自身仕事を覚えるのに苦労する状況にありました。店長はキッチンを回すことで精一杯であったため、私たちアルバイトは現状を打破するために話し合い、2つのことを行うように提案しました。1つ目は、アルバイト募集のチラシをレジ周りに置き、直接的に声かけを行うように提案しました。また2つ目は、SNSを活用し、間接的に店の情報を広めることを提案しました。その結果、2人の大学生の獲得に成功しました。私たちは、彼らに早く戦力として活躍してもらいたいと考え、それぞれが苦労した点を踏まえ、素早さと丁寧さを意識し教えました。それにより、人手不足を理由に予約を断ることがなくなりました。この経験から1つの課題に対する解決策は複数にあることと仲間と協力し、目標に立ち向かうことの大切さを学びました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
アルバイト経験で学んだ協力の力
アルバイト経験で学んだ協力の力
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年2月3日>人手不足により、私自身仕事を覚えるのに苦労する状況にありました。 具体的なエピソードを見ると、人員募集をしたという話なので「仕事を覚えるのに苦労した」という話をするよりも「人員不足で店舗が回っていない状況だった」的な話にする方が、スッと頭に入ってきやすい文章の流れになると思います。 >また2つ目は、SNSを活用し、間接的に店の情報を広めることを提案しました。 抽象だ高く「確かにそんな取り組みをすれば応募が集まるだろうな!」と思ってもらうのは難しい内容になってしまっているので、具体性をグッと増すと良いと思います。 また、シンプルに友達に声をかけて採用するのが一番早いんじゃないかな?と思いました。 またエピソードとして採用するまでの取り組みがメインになっていますが、取り組み的には採用するまでよりも、採用した後に戦力化する方が重要な部分だと思うので、そちらに重点を置いた切り口に変更した方がよいかもな、と感じました。