「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

努力家の私がブログで成功した秘訣|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年8月7日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|努力家の私がブログで成功した秘訣

お世話になっております。 経営学部に所属している24卒の文系大学生です。 就活状況に関しては、メーカーやIT業界を中心に幅広く業界を見ている状況です。 職種に関しては、メーカーにおいては法人営業・マーケティング・経理、IT業界においてはSEを志望しております。 (業界・職種ともにまだ悩んでいる状況です。) 自己PRを作成したため、添削をお願いいたします。 私の強みは、地道な努力を継続できることです。 この強みは、ブログの運営をする際に発揮しました。私はWEBマーケティングのスキルを身につけるために、ブログの運営を始めました。運営を始めた当初は、記事を書いてもアクセスが集まらず、モチベーションが下がってしまうこともありました。 アクセス数を増やすために何をすべきかを考えたところ、戦略を立てることが重要だと考えました。そこで、本や動画でWEBマーケティングを学び、学んだことを実践しました。特に、ユーザーの役に立つコンテンツ作りが最も重要であるということから、ユーザーの課題とその解決策は何かということを明確にしてから記事の作成を行うようにしました。このことを意識しながら1年間で50記事以上書いた結果、月間表示回数がブログ開始時と比べて約20倍に増加しました。 このように、コツコツと努力を継続できるという強みを、社会に出てからも活かしていけるよう精進していきます。 (399文字)

回答タイムライン(4
努力家の私がブログで成功した秘訣

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年8月7日
    エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 そのような視点に基づいていくつかパワーアップできそうなポイントをお伝えしますね! >特に、ユーザーの役に立つコンテンツ作りが最も重要であるということから、ユーザーの課題とその解決策は何かということを明確にしてから記事の作成を行うようにしました。 抽象度をもう少し落として具体化すると良いと思います。ブログのターゲットは誰か?その人に刺さるにはどうしたのか?どのKWを狙ったのか?的な部分があると「確かに成果につながりそうだな!」と感じてもらいやす苦なると思います。 >月間表示回数がブログ開始時と比べて約20倍に増加しました。 1インプレッションから20インプレッションになっても「20倍」と言えるので、数自体を記載する方が成果を出せている場合は効果的だと思います。また、成果を伝える際にはインプレッション数(表示回数)よりも、PV数やコンバージョン数を伝える方が良いと思います。 >このように、コツコツと努力を継続できるという強みを、社会に出てからも活かしていけるよう精進していきます。 どのように活躍してくれる人かは、エピソードを読んだ人が「取り組み内容」「成果」の2点で判断してくれるので、この一文は削除して、取り組み内容の具体化に文字数を割く方がパワーアップすると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年8月7日
    お忙しい中、添削していただきありがとうございます。 ①ブログのターゲット、解決策の具体化に関して 私が運営しているブログはHSP(繊細・敏感な人)をターゲットとしており、日常の悩みを解決するような記事を作成しています。(HSPをテーマとしたのは、私自身HSP気質があると感じているためです。) そこで、ターゲットをHSPであると伝えることで、深掘りで自分自身がHSPであると話すことになると思います。しかし、HSPは人間関係で疲れやすい等といったマイナス要素があることから、HSPという単語を出すべきなのか悩んでいます。 この場合でも、ターゲットはHSPであると具体的に書いた方が良いのでしょうか。 ②月間表示を数で示す・PV数にすることに関して この点に関しても、まさに表現の仕方に悩んでいました。 月間クリック数:4(1カ月目)⇒59(12カ月目) 月間表示回数:70(1カ月目)⇒1509(12カ月目) 数字自体はこのような感じであり、他の方々に比べてスローペースであると感じています。 この場合においても、月間表示回数より月間クリック数、何倍になったかではなく回数を数字で表す方が効果的なのでしょうか。 質問が二つになってしまいましたが、アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年8月8日
    >①ブログのターゲット、解決策の具体化に関して 確かに自分自身がHSPであることを伝えると、それをマイナスに捉える採用担当者はある程度いそうです。一方で詳細を伝えないと「抽象度が高くてよくわからないな...」で終わってしまう可能性もあるので悩ましいところですね...。 >②月間表示を数で示す・PV数にすることに関して 月間クリック・表示回数共に、こちらの回数だと数字的にアピールにはあまり繋がりづらいかもしれないです...。一方である程度の知識がある人だと、「表示回数じゃなくてクリック数は?」や「具体的に何インプレッションあったのですか?」と質問されて実数値を答えると「う〜ん。。仕事で活躍できるイメージが持てるほどの成果ではないな...」と感じられてしまうかもしれません。 もし、ブログ以外のエピソードがあるならば、エピソードの切り替えを検討しても良いかもしれません!もしエピソードがなかったとしたら、今から就活本番までに新たな経験を積んで武器に変えていくのもありだと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年8月8日
    ご返信ありがとうございます。 違うエピソードで一度考えてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。