キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

集中力が高いけど周りが見えない!|「長所・短所」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年6月26日
集中力が高いけど周りが見えない!
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|集中力が高いけど周りが見えない!

短所で物事に集中してしまうと周りが見えなくなってしまう事があります。具体的には、勉強をしている時に友達が話しかけても気づかない時があります。そのことによって自分が不利になってしまい友達にも迷惑をかけてしまった経験がありました。具体的には、先生が後で職員室に来てと言う伝言を私に伝える為に私に話しかけてくれたのに私がきづかず私が怒られてしまい友達まで巻き込んでしまった事です。周りに気付かないことによって他人まで迷惑をかけてしまったことを学びました。これらを改善する為に、周りを気にしたり迷惑がかかっていないか一度振り返るようにしていました。その結果周りが見えるようになりました。御社でも周りを気にしつつ業務に集中して取り組んでいきたいと思います。 添削よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
集中力が高いけど周りが見えない!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年6月26日
    特に大きな問題はないと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年6月26日
    ありがとうございます。面接まで後少しなので、悔いのないように頑張りたいと思います。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年6月27日
    この内容自体は問題ないですが、この内容を評価する会社に入社してしまったら、質問者さんのせっかくの才能を潰すようにも思います🍂 周りの声が気づかないくらいの集中力というのは、大変稀有な才能です。 それなのに、変に周りのことを気にしながらでは、持ち前の集中力が十分に発揮されません。 たとえば、爆弾処理をすることを考えてみましょう。 一歩間違えれば甚大な被害が生じますから、極度の集中状態で作業する必要があります。 それなのに「おい、上司が話をしてるんだからこっちを向かないか!」なんて話しかけてくる上司がいたら、どうしようもない無能だと思いませんか?😈 私だったら、質問者さんに対して「周りを気にしないで十分に集中できる環境」を用意することを考えます。 そういう考え方をしてくれる会社を選ぶことも検討してみてください😉
  • ユーザータグ:
    なし
  • 業界タグ:
    なし
  • 関連タグ: