大手子会社vsメガベンチャー、どっち?|「会社・業界・職種選び」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年6月22日
4
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|大手子会社vsメガベンチャー、どっち?
以前は面接に関するご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
今回は、内定承諾で迷っている為、相談させていただきたいです。
結論から申し上げますと、大手の子会社とメガベンチャーならどちらに行ったほうが将来的の選択肢を潰さないでしょうか?
以下、長文になります。
私は、早慶に通っていますが、周囲の友人のように大手に絶対入りたいというようないわゆる大手病がなく、やりたいことをしてある程度の生活ができればいい(休日に趣味を謳歌したり、友人に会ったり...)、将来の貯蓄もしたいという考えです。
元々就活をするか自体も迷っていました。しかし、あるOBの方から、とりあえず就活やってみてるのも手だと伺い、自分も納得した"つもり"で就活を始めました。その為、心のどこかでこの道で良いのかと思う、また品定めのように競い合う就活が好きではなく、就活をやる意味が分からないという状況もありました。そして、とりあえず頑張るんだ!という精神で就活を進め、やりたいことができそう、面白そうと思える事業がある企業がむしゃらにESを出し、面接を受けていました。ここまで聞くと、就活やめれば良かったじゃんと思われるかもしれません...
ただ、そんな中でも、心底行きたいと思っていた企業が2社(どちらも就職倍率の高い日系の難関企業です)ありました。結果としては、最終面接の手前でご縁がありませんでした。原因は、自分を卑下してしっかりPR出来ずに終わったからだと思っています。
そして、行きたい企業にも行けず人生が終わったと思いました。しかし、選考途中の企業の中に、自分がやってみたいことができる、心底行きたいと思って落ちた企業のグループ会社がありました。そこで、死に物狂いで面接の練習を重ねました。結果としては、無事内定をいただけました。
そして、私自身この会社に就職しようと思っていました。しかし、内定をいただいてから詳しく調べてみると、お給料が低いなど懸念点が上がってきました。
懸念している大きな理由は、将来的に、心底行きたかった企業に転職で再挑戦する、航空業界のお仕事に就く、世界一周をする、NGOやNPOに勤めるなどをするには、お金とスキルアップが必要だと考えているからです。
そこで、内定をいただいた企業の中でも次のどちらに進むか迷っています。
1. 空港運営の子会社(株主 親会社100%)
・やってみたいことがある
※ただし、最初の数年はシフト制で接客から入るのが懸念(体調を崩さないか心配しており、合わなければ転職することになりそうだが、第二新卒で行きたい企業に行けるかが心配)
・給料が低い(口コミサイト上、20代後半主任クラスで400万ちょっと〜490万、主任クラスでないと40代で400万〜)
→将来成し遂げたいことをする為のお金を貯蓄できるかが不確定
・小売業界かつ子会社
→もし転職するとしても自分の行きたいと思った企業(例えば、親会社や日系の大手)に行ける可能性が低い
→YouTubeやTwitterで子会社は辞めとけと見て純粋に怯えています...新卒カードを捨てる...?
・社員の人柄が良い
2. ITメガベンチャー
・やってみたいことはない
※クライアント先が大手の取締役や人事の方が多く、スキルの向上を図れるメリットはある一方で、大役ができるか不安
・給料は良い (新卒年収450万スタート、成果主義で最高1000万も稼ぐことができる)
→将来のやりたいことの為に貯蓄は可能
・ベンチャー
→スキルを身につけたところで自分の志望企業(例えば、親会社や日系の大手)に行けるかが分からない
・社員の人柄が良い
になります。
周囲からは、就活を続けて大手に行けばと言われることもありますが、正直この1年間頑張ってきましたし、募集中の企業を探しても自分が行きたい業界の募集は終わっています。また、やりたいことが見つからない大手に行ってどうするんだと思いつつ、内定をいただいていてやってみたいことがないベンチャーに進めば結局やりたいことが見つからない大手に入ることと同じなのでは?、それだったら就活を続けて大手に入って第二新卒で行きたい企業に転職するか?などと考えてしまう自分がいます...
最終的に自分の進路なので自分で決めないといけませんが、実際にお仕事をされている社会人の方の目線からご教示いただけますと幸いです。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
大手子会社vsメガベンチャー、どっち?
大手子会社vsメガベンチャー、どっち?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年6月22日入社を決めるタイミングは非常に迷ってしまうものですよね。相談内容を読んで、すごく自分の気持ちを整理されている上にそれを伝える「相談力」も高い方だと感じました。 整理の仕方としては将来的にやりたいことや休日に趣味を謳歌できるなどの会社選びで大事にしていることを項目出しした上で、両方の企業で点数をつけてみると良いです。 例えば 1.世界一周旅行ができる貯金をするために30歳で年収600万以上であること 2.休日に趣味が楽しめるくらい健康的に働ける 3.社員の人柄が良い 4.将来転職したいときに「採用したい!」と思われるようなビジネススキルや実績が積める 5.今興味があるやりたいことに挑戦できる このような項目で、2つの会社でそれぞれの項目に点数をつけていくと良いです。 また、その際には自分がすごく大事にしている項目は2倍の点数にするなどして傾斜をつけると良いでしょう。 試しにやるとこんな感じです(個別の会社がわからないので想像で書いているのでずれている部分は修正してください)。 大手子会社 1.2点(20代後半で400万) 2.3点(シフト勤務が不安) 3.5点(良い人ばかり!) 4.2点(目指す会社のグループ会社ではあるが、小売業界のため同業転職以外では転職であまり評価がされない。) 5.4点(やりたいと思える業務ができる) ITメガベンチャー企業 1.5点(初年度から450万) 2.2点(求められる業務レベルが高く、休日も自己研鑽が必要そう) 3.5点(良い人ばかり!) 4.4点(航空業界ではないが、大手や役員クラスと仕事をするため高いビジネススキルが身に付きそう) 5.2点(やりたいと思える業務はそこまでない) 大手子会社合計:16点 ITメガベンチャー企業:18点 例えば、「未来にやりことをできる可能性があがるように年収とビジネススキルを大事にするから項目1と項目4を二倍にしよう!」 となるならばさらにITベンチャー企業の優位性が増しますし、逆に「まずは今やりたいと思えることができるかが大切だ!」となるならば大手子会社が逆転するかもしれません。 このようにご自身が大事にされるポイントに沿って、スコアリングしていくと良いと思います! >やりたいことが見つからない大手に行ってどうするんだと思いつつ、内定をいただいていてやってみたいことがないベンチャーに進めば結局やりたいことが見つからない大手に入ることと同じなのでは? また、「やりたいことが見つからない」にあまり縛られなくても良いのではないかなと思います。実際に仕事がしたことがないのに、それを「心の底からやりたい!」なんて思うことはとても難しいように感じます。「一度も会ったことがない人と結婚したいと思いますか?」と言われて、「結婚したい!」という人はあまりいないのと同じようなものかな、と。 私も今は人材の仕事をしており「この仕事が自分の天職だ!もっともっと多くの人のキャリアの悩みを解決できるように人生をかけて取り組んでいこう!」と感じています。 ですが、最初からそうだったかというと、全くそんなことはありません。 「なんとなく起業したいな!」と思っていた頃に、縁があってこの仕事に出会いました。 別に人材業界に興味はありませんでしたが、「まぁ縁があったしやってみるか!」と思って始めました。 しかし実際にやっていくと、メチャクチャ優秀で活躍できる人だな!と私が話して感じる方も「1社目ですぐやめたってことは、価値がないよね」と企業から言われてしまうことが何度もありました。 「新卒じゃなくなっただけで、一社目の会社がたまたまフィットしなかっただけで、こんな優秀な人なのに機会が与えられないのなんておかしい!絶対に変えてやる!」 という気持ちが段々と強くなっていったことでこの人材業界の仕事にのめり込んでいき、気づけば10年以上もこの仕事をやっています。 このように、実際にやってみることによって段々と顧客に感謝されたり、同僚に頼られたりする経験を積んだり、解決していきたい課題とぶつかっていくことで、仕事が好きになったり、やりたいことが見つかったりするっていうのもありなんじゃないかな〜と思っています!
- 相談したユーザー返信日: 2022年6月22日ご返信いただきましてありがとうございます! 点数つけする方法は思いつかなかったので、大変勉強になります。 やってみます! また、やりたいことが後から見つかるというのも仰る通りだと思います。 まだ、お仕事をやったことがない身としては、仕事が合っているか合っていないかは未知数です。 ちなみに、岡本様は新卒では大手に就職した方がいいとお考えでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年6月23日岡本啓毅さんとは別の切り口でコメントします🌱 > やりたいことをしてある程度の生活ができればいい(休日に趣味を謳歌したり、友人に会ったり...)、将来の貯蓄もしたい この生活を実現するには、おそらく以下の2つの方法しかありません。 a. 大手企業に就職する b. 前人未到の自分にしかできない仕事をする 特に質問者さんは早慶に通っているとのことなので、早稲田で新聞奨学生として苦学生の生活をしているのでなければ、基本的にあの学費を出せる裕福な家庭で育っているはずです。 残念ながら日本国は経済的に衰退の一途をたどっていますから、将来的にはますます質問者さんが想像する「多くは求めないふつうの生活」が難しくなります。 そうなると、その「最低限」だと思っている生活を実現するには上記の2つが最も確度の高い方法であると言えます。 そして b. の方法を採ることができる人間は、すでにその道に進んでいます。 前人未到の、未だ世に存在しないものを生み出そうとするのであれば、打算で「何が一番安全かな?」といった考え方はしません。 その意味で、私の目に映る範囲では質問者さんは大手企業がもっとも確実な道なのではないかと思いました🌸
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年6月23日基本的には本当に実力がある人は相当に理不尽だったり古臭い環境じゃない限り大手だとしてもベンチャーだとしても、成果を出してチャンスを掴むので「大手か?ベンチャーか?」みたいな抽象的な議論はそこまで意味がないかな〜と思っています! 一方で成果がでなくても生き残っていける、収入が上がる可能性が高いのは大手企業だと思います。そのメリットの反対は素晴らしい成果を出したとしても上に上がるのに時間がかかるという点があげられます。 どのくらい成果にコミットして仕事ができるのか、どの程度の時間軸で目標達成を目指すのかによって選択していただくのが良いのかなと思います!