苦手を克服!成長する私の物語|「自己PR」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年6月17日
4
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|苦手を克服!成長する私の物語
自己PRの文章なのですが、よろしければ添削をお願いします。ITのSE志望です。面接用の文章ですので、どの点が深堀される可能性があるかなど、お聞きしたいです。
私の強みは、苦手なことを改善していく姿勢です。
私は、中学高校と、人間関係に苦手意識を抱いていました。高校卒業後に入学予定であった大学に進学せず、1年間ふさぎ込んだ過去があります。
そのため、再度の大学進学後に苦手意識を改善し、やり直そうと考えました。
始めは部活・サークルにて改善しようと考えましたが、委縮し踏み込むことが出来ませんでした。
そこで、責任が必要になるアルバイトに身を置くことで投げ出すことなく改善できると思い、うどん屋や居酒屋、カフェといった接客業を中心にアルバイトを行いました。
アルバイトも同様に委縮し、接客業務の他に職場の仲間との関係に馴染んでいく事にも抵抗があり、辞めてしまおうと考えたこともありましたが、ある時仲間の手伝いをしていた時に、「頼りになる」と言ってくれたことがありました。そこで「自分も周りを頼ることで改善できるのでは」と考え、行動に移しました。
ふさぎ込んでいた経験とは反対に、仲間に「改善したい」という気持ちを伝えていく事で、任された接客業務の他にも、私の担当外であったレジ打ちや自主的にお冷の提供をさせていただき、接客の経験を増やすことで改善のための機会を増やすことが出来ました。
結果として、一般の接客業務はもちろん、団体のお客様が来た際には待たせることがないように、自ら仲間と連携を取りに行くことが出来るようになりました。また、後輩から「関わりやすいから仕事を教えてほしい」、店長から忙しい際は「真っ先に来てほしい」と真っ先にお電話をいただくことがありました。
この経験からも、苦手なことへも改善に向かって取り組んでいく姿勢は強みであると感じます。得意だと感じたことを伸ばすのはもちろん、苦手な業務についても改善を目指して頑張っていきます。
回答タイムライン(4)
苦手を克服!成長する私の物語
苦手を克服!成長する私の物語
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年6月19日もしも質問者さんが「SEの業務において最も重要なことは苦手を改善する姿勢である」と信念をもっており、それを面接官に伝えたいのであれば、目的に適った内容になっていると思います🌻 逆にそういった部分をあまりしっかり考えていないのであれば、面接の場でボロボロになってしまうことが予想されます...
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年6月19日過去の苦手意識・引きこもった経験を克服されたのは本当に素晴らしいと思います。 一方で面接でエンジニアとして採用されるために大切なことは「この人を採用すればうちの会社でエンジニアとして活躍してくれそうだな!」と感じてもらうことです。 そう考えた時に、現在選んでいる要素が良いのか、それとも別の成果を出した取り組みやエンジニアになるために努力していることなどを伝えるのが良いのか、を考えた上で選択していただければと思います。 「自分が話したいことを話す」よりも「目的を達成するために何をどのように伝えるのが良いかを面接官目線で考えて話す」という視点を持つと、方向性を考えやすくなるんじゃないかなと思います。 また、今回の苦手を克服した具体的な内容としては「周囲のメンバーとのコミュニケーション」になりますが、コミュニケーションはなにか目的を達成するための手段であり目的では内容に感じます。 仕事での活躍イメージを持ってもらうには「コミュニケーションのとり方」に集中した内容ではなく、最終的に仕事としてどのような素晴らしい成果を出したかを伝えることに重きをおいた伝え方をするとグッと良くなると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2022年6月20日返信ありがとうございます! 正直焦りもあって迷走していて、自分の話したいことを話しているだけになっており、そのような部分は全く考えておりませんでした。 自分でもどうすればいいのかわからないという状況で、ヒントをいただきたいのが本心です。 改めて考えてみたのですが、SEはチームでの活動が多いと考えているので、連携やチームワークを大切にする協調性が必要だと感じます。ですのでアルバイトにおいても協調性に繋がりそうな点をアピールしたいと思っているのですが、うまく文章に出来ずにいました。 アルバイトでの経験で、始めは人間関係が苦手で馴染めずにいたものの、周りを頼らせてもらうことで、一番忙しいと職場内で呼ばれたポジションにおいて、連携を取ってお客様をさばいていく事が出来た経験があるのですが、それをどう自己PRとして面接官に伝えたらいいのかわからない状況です、、、拙い文章ですみません。
- 相談したユーザー返信日: 2022年6月20日返信ありがとうございます! 私は、SEは努力を続けて日々知識を得ていく姿勢が大事だと思っています。 そのため、未経験の分野を勉強して資格取得に取り組んだことや、プログラミングの勉強を進めていることを志望動機やガクチカで話していました。 ただそれ以外に学生生活で特別取り組んで成し遂げた経験もなく、自己PRでは「何話せばいいんだろう」という状況に陥っていて、自分でもこのような文章を書いてて違和感を感じていました。 SEは他にもチームワークや協調性が大事だと思うので、アルバイト内で連携を取った経験を振り返って再度文章化してみたいと思います。