キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

内定承諾、待つべき?即答すべき?|「その他」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年6月13日
内定承諾、待つべき?即答すべき?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定承諾、待つべき?即答すべき?

質問失礼いたします。 第一志望でない企業から内定の連絡をいただいた際に、内定を承諾しておくべきか困っております。 第一志望の企業結果はまだ出ておらず、選考も途中であるため内定がもらえるか分からない状況です。また、未だに内定がない状況です。今後の結果を踏まえて判断するために、内定を保留にしたいという気持ちがあるのですが、今後内定がもらえるか分からない、仮にもらえたとしても時期が未定であることを考えて承諾しておくべきか判断に迷っております。 これらの点について教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
内定承諾、待つべき?即答すべき?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年6月14日
    もし他の会社から内定が出なかったとしてもその会社に入社する可能性はない、という場合は内定を断った方が良いと思います。一方で「もしかしたら内定が出た会社に入社するかもな...」と感じる場合は、現時点では入社する可能性が一番高い会社と言えると思うので承諾しておいて良いと思います。 また、そのあとの就職活動でより志望度の高い会社から内定が出た場合は、早いタイミングで辞退するほうが会社にかけてしまう迷惑が少なくなるので良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年6月14日
    ご返信ありがとうございます。
  • ユーザータグ:
    なし
  • 業界タグ:
    なし
  • 関連タグ: