キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

会社選び、成長できる軸って何?|「就活・転職の軸」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年6月12日
会社選び、成長できる軸って何?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|会社選び、成長できる軸って何?

お願い事 会社選びの軸はどう書けばいいかわからないのです。若いうちに成長機会があると風通しの良い会社であることです。 アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
会社選び、成長できる軸って何?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年6月13日
    ご記載いただいた軸も自分が大事にする軸とてはとても良いと思います。一方で面接で伝える就活の軸という視点で言うと少し変わってくるかもしれません。面接で伝える就活の軸では、それを聞いた面接官が「何万社もある新卒採用をしている企業の中から、その範囲に入っているからうちの会社を受けてくれたんだな」と絞れる内容になっていると良いです。 新卒採用をしている時点で、若手を育てていこうという気持ちのある会社なので、どこも「成長機会がある」といえると思います。また、風通しがよいかどうかは、実際に入社するまでは判断がつかないポイントなのかなと思います。 そのため、もう一方進んで具体的に考えてみると良いです。例えば、成長の方向性としてはどのような方向性で伸びていきたいのかが具体的になると「お!それは確かに、うちの応募してもらった職種なら実現できるからミスマッチ似ならなさそうだな!」と感じてもらえる軸に近づいていくと思います。 また、就活の軸に関してはこちらの動画で解説しているのでお手すきの際にチェックしてみて下さい! https://www.youtube.com/watch?v=TG2ugOtf_BQ
  • ユーザータグ:
    なし
  • 業界タグ:
    なし
  • 関連タグ:
    なし