キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接後の連絡、3週間って普通?|「その他」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年6月8日
最終面接後の連絡、3週間って普通?
2
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接後の連絡、3週間って普通?

IT企業の最終面接の結果の通知について質問です。 人事の方に『三週間以内に電話もしくはメールで結果を連絡する』と言われました。期限が三週間というのは全ての最終面接を終えてから内定をどの学生に出すか相対的に判断するため、遅くなるのでしょうか? 最終面接から9日ほど経過しているので凄く不安です。人事の立場として、期限を一週間ではなく三週間にする理由はどのようなことが考えられますでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
最終面接後の連絡、3週間って普通?

  • Supporter Icon
    Tatsuya Ohira
    回答日: 2022年6月8日
    こんにちは!ご質問ありがとうございます! 質問者様のケースもありますし、最終決裁者が多忙な社長でなかなか捕まらないなど、理由は様々あります! 中々不安をゼロにはできないと思いますが、今できることをやっていきましょう! 待っている間にも行動することで、さらに良い企業に出会える可能性があがります^_^
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年6月9日
    そうですよね!あまり気にせず別の企業の面接対策をしようと思います!!