キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接で差をつける!志望理由の伝え方|「就活・転職の軸」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年5月31日
最終面接で差をつける!志望理由の伝え方
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接で差をつける!志望理由の伝え方

何度も投稿してしまい申し訳ございません。 人材紹介業界の最終面接に関してなのですが、人材紹介業界はその一社しか志望をしておりません。理由は業務内容や社風から惹かれたのがその一社だけだったのですが、他社の選考状況をお伝えする際にどのようにお伝えすれば良いでしょうか? また、就活の軸をその企業・業界に合わせて少し変えています(基本的なところは一緒です)。他の業界も受けていることを伝えた際に、「軸がよくわからないな」と思われてしまわないでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
最終面接で差をつける!志望理由の伝え方

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年6月1日
    基本的な軸として共通している部分があるのであれば変に隠して「他の人材紹介会社も受けています!」や「御社だけに絞って就職活動をしています」という嘘をつくよりも、軸の範囲内でずれない会社は受けていると伝えるほうがいいんじゃないかな〜と思います! もし、他社を受けていることを隠すのであれば、その後に「なぜうちだけに絞っているのですか?」などの掘り下げ質問がくるのでしっかりと切り返しの回答の準備をしておくと良いと思います。