キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

履歴書のガクチカ、どう書く?|「その他」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年5月17日
履歴書のガクチカ、どう書く?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|履歴書のガクチカ、どう書く?

書類選考について質問なのですが、、、 ESでの書類選考を通過した後、一次面接までに履歴書の提出を求められた際、ガクチカの項目などがまるっきり被るのですが、書くことが似通っても良いものなのでしょうか?またどういう意図があるのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
履歴書のガクチカ、どう書く?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月17日
    履歴書のフォーマットを企業側が指定していて、その中に同じく企業側がES提出時に指定した項目と同じものがいくつかあるという意味ですね? 企業規模や組織体制にもよりますが、一番ありえそうな理由は以下が思いつきます。 a. 採用担当者が深く考えてなくて昔えらい人が作った履歴書フォーマットを流用している b. 履歴書の提出者の名前や住所から対応するESを探し出す手間をかける余裕がない
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月18日
    さくらちゃんのいうように、おそらく「そんな意図があったのか!」という納得の理由はない可能性が高いと思いますが、それ以外の理由だと「ES提出ごと一次面接までの期間で色々な経験を経て、アピールしたい内容が変わるかもしれないからもう一致度質問しておこう!」という意図があるかもしれません。 同じ質問がされていて「この人を採用したら活躍しそうだな!」と思ってもらえる内容がESに記載した内容なのであれば、似通った内容を記載すると良いと思いますし、「さらにアップデートしたこっちの方が良さそう!」という内容があれば変更しても良いと思います!