キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

履歴書の固有名詞、書くべき?書かない?|「ES全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年5月15日
履歴書の固有名詞、書くべき?書かない?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|履歴書の固有名詞、書くべき?書かない?

履歴書やESに、固有名詞は書いてもいいのでしょうか? バイト先の店の名前や、趣味特技欄にアーティストの名前を書くのは記載しないべきでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
履歴書の固有名詞、書くべき?書かない?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月16日
    特にルールはないので、メリットとデメリットを天秤にかけて選択してみましょう🌱 ちなみに質問者さんご自身は、固有名詞を書くことのメリットとデメリットがそれぞれ何だと思いますか?🌷
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月16日
    記載することで「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」や「良さそうだな!会ってみたい!」というイメージに繋がる場合などは固有名詞を入れても良いと思います。 例えば、アルバイト先の例で具体名を上げたほうが「あ、あのお店か!」とイメージを持ってもらえて、短い文字数で仕事のイメージを持ってもらいやすくなる、といったメリットがある場合は出しても良いと思います。 一方で「好きなスポーツチーム」等の場合は見る人が「私は別のチームのファンなんだよな...」とマイナスの印象になる可能性があります。そういったマイナスになる可能性が容易に想像できる場合は、あえて固有名詞は出さなくても良いかもしれません!