「鉄鋼商社で輝く!私の3つの理由」|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|「鉄鋼商社で輝く!私の3つの理由」

回答タイムライン(2)
「鉄鋼商社で輝く!私の3つの理由」
「鉄鋼商社で輝く!私の3つの理由」
- 相談したユーザー返信日: 2022年5月12日投稿者です。面接でお話する時用の志望動機なので、御社表記になっております。よろしくお願いいたします。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年5月13日大枠としてはとても良い志望動機になっていると思います。 ここからさらにより良い志望動機にしていくためのポイントは「この人を採用したら仕事で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような要素が増えると良いと思います。 現在、活躍につながる要素の具体は「英語力」だけになります。大手商社を目指す学生の多くは高い英語力を持っている方が多いので、そこから採用される上位に入るために、プラスαの「自分を採用するべき要素」があればそれを伝えていくと良いです。 例えば、「商社の営業で売れる人になりそうだな」と感じてもらえるような要素などが入るとプラスになると思います。 また、理念の部分ですが、「7つのうちの1つの理念に共感したから〜」という切り口よりも、数ある商社の中で「鉄鋼商社」を選んだ理由などを入れる方が、「だからうちに興味があるんだな」と伝わりやすくなると感じました。