「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

内定辞退後の面接、どう答える?|「面接全般」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年5月7日
10
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定辞退後の面接、どう答える?

質問です。 4月末に内定をもらい、就活を終了していましたが、どうしても譲れないミスマッチがあり、就活を再開しています。また、業界も大きく変えました。 この場合、面接の際に「内定を持っているか、どこの会社か。」と聞かれたとき、どのように答えるのがベストでしょうか。 私としては、ミスマッチにより内定辞退をした旨を伝えようと思っていましたが、①辞退をする可能性がある学生②業界の軸が定まっていないというような印象を持たれるのではないかと心配になりました。 長くなりましたが、この時期に内定辞退をして他業界を受けていることを納得してもらえるような伝え方について、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします

回答タイムライン(10
内定辞退後の面接、どう答える?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月8日
    就活を通して考え方が変わること自体はいいことなので、しっかりと理由を説明して「こんだけ明確な理由なら、まぁうちの内定を辞退することも少なそうだな」と納得してもらうのが正攻法だと思います。 リスクを覚悟した上で、そもそも内定をもらっていないことにすることもできます。 質問者さんに合った方法をご選択ください🌱
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月8日
    就職活動を通じて考えが変わるのはとても自然なことです。採用企業側としても「盲目的に志望している人」よりも「ほかも見た上で志望している人」のほうが、しっかりと考えた上で志望してくれていると伝わるので逆にプラスに働く要素もあると思います! 伝える際のポイントとしては「その理由で内定辞退したなら、うちの業界でも同じことが起こりそうだぞ...」と相手が感じるような内定辞退理由の場合は、採用される可能性が下がってしまうのでご注意いただけると良いと思います! 具体的に ・どのような理由で就活をしていて内定をもらって承諾したのか ・どのような理由で内定辞退をしたのか ・どのような理由で新しい業界・職種を選んだのか といった部分をご記入いただければ、具体的なアドバイスもできると思うので必要であればご記入ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月8日
    ご返信ありがとうございます。以下をご確認ください。 ①どのような理由で就活をしていて内定をもらって承諾したのか 幼い頃にお世話になった人(職種)で自分もそうなりたいと思いました。 内定先の会社は業界大手で利便性や将来性を追求した取り組みに惹かれ、承諾しました。 ②どのような理由で内定辞退をしたのか 営業でもない上に、ノルマを課すべき現場ではないのに売上目標があることに違和感を感じました。 (不調を抱えている人に商品を売り込むこと、またこのようなノルマがあることを説明会では話されなかったこと) ③どのような理由で新しい業界・職種を選んだのか 自己分析を再度行い、憧れだった職種よりもこれまでの経験でやりがいを感じたことに共通する業界を選びました。 職種もやりたいことを実現できるものを選んでいます。どちらかというと業界よりも職種にこだわって選んでいるため、業界にばらつきがあります。 しかし、憧れを諦めている点がマイナスになる、どうしても内定をもらった会社を下げてしまうような言い方になってしまう点が難しく感じます。自分の中では憧れだった職種(前)<やりがいを感じる仕事(今)で割り切っているのですが、うまく説明できるか不安です。 憧れよりもやりがいを取ったことを納得してもらえる伝え方、ばらつきのある業界選択は伝えるべきか隠すべきか、またその他アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月9日
    回答ありがとうございます。具体的な業界と職種(「教育業界の塾講師仕事で内定をもらった」等)も教えていただけると、イメージがつきやすくなるのでありがたいです!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月9日
    ご返信ありがとうございます。 医療・小売業界の医療事務で内定をもらいました。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月9日
    最初に内定をもらっていたのが、医療業界の医療事務や、小売業界の事務職ということですかね? 事務の仕事でノルマが求められることに違和感を感じて辞退をされたと思うのですが、現在目指している仕事はどの業界のどの職種なのでしょうか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月9日
    最初に内定をもらっていたのが、医療業界の医療事務や、小売業界の事務職ということですかね? >>そうです。 現在は経理職や営業事務などの事務職を中心に、業界は定まっていませんが医療系専門商社や化学業界を広く見ています。 バックオフィスで正確な業務が求められる環境を希望しています。また、英語のスキルを伸ばせる環境も魅力的に思っています。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月10日
    こんな伝え方がありかもな〜という内容だと 質問:なぜ内定辞退して、違う方向性を目指すことにしたのですか? 回答:将来的により専門性を身に着けてバックオフィスのプロフェッショナルとして成長していきたいと考えたためです。もともとは単純に事務職として周りを支えていきたいと考え就職活動を行い内定をいただきました。しかし、その後に自分の将来を考えたときに、より専門性を身に着けて市場価値を上げていけるバックオフィスとして一緒に働く方々を支えていきたいと感じています。現在は、経理職や、英語力が必要とされるような専門性が高いバックオフィスを目指して就職活動を行っております。 面接で「ノルマがいやだ」という部分を伝えるかどうかという点に関してですが、かなり絶妙なラインのため、今回はなくしました。どの会社も「利益」を出さなければ継続していくことはできません。どの職種についたとしても、利益を出すための企業活動に関わることは違いないため「自分は事務だから利益を出すための活動はしたくない」というニュアンスで伝わってしまうと、どの職種を目指しているにしてもプラスに働かない可能性が高いです。 また、現在の就活の懸念点としては「ノルマがあることが嫌だな」と感じているならば「営業事務」の仕事だと、医療事務よりもノルマを追う可能性が高くなるかもしれないので、ミスマッチになってしまうかもしれないな...と感じました!受けている営業事務の仕事が、実際に働いてもノルマがないと言えるのであれば、問題ないと思いますが! また、経理や英語力が必要な仕事を目指しているのであれば「専門的なスキルが身につく仕事につくために現在行っていることはありますか?」という質問に対する回答で「現在は〜〜を行っています」という回答で「おお!本気で目指しているんだなら!入社前からそんなに努力ができるなら、うちの会社でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるように行動を積み重ねていくことが大事だと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月10日
    ご返信ありがとうございます。 確かにノルマがミスマッチと伝えると利益を追求する会社では、マイナスイメージだと思いました。「専門性を追求して成長したい」という方向で話そうと思います。営業事務の業務内容についても会社ごとに調べて応募しようと思います。 私の伝え方に不足が多く、返信の手間をおかけしましたが、根気強く答えてくださり本当にありがとうございました。 方向性が掴めたので、しっかり準備して伝えてみます。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年5月11日
    少しでもお役に立てていれば嬉しいです! また、なにかあればお気軽にご質問ください!