学生時代の挑戦、仕事に活かせる?|「ガクチカ」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年5月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|学生時代の挑戦、仕事に活かせる?
ある企業の動画ES、60秒ほどの内容について添削をお願いしたいです。
課題は「学生時代がんばったこと、それを通して学び得たもの」です。
私はこのエピソードから、新たなことにも果敢に挑戦していく姿を伝えたいです。
分量的に終わり方が学んだことで終わっています。内容を削って「この経験を仕事でも活かしていきたい」ということを入れた方が良いのでしょうか?
私が学生時代に頑張ったことは、ミスキャンパスのファイナルイベントを盛り上げるために、オープニング動画の演出に挑戦したことです。私は会場だけでなく配信の観客にも満足してもらうイベントにするために、「臨場感」で観客の心を引き込むことが鍵だと考えました。未経験でも期待されている以上の動画を作るため、2つのことを行いました。1つ目はユーチューブやテレビ、ライブ映像から演出や構成を学ぶこと。2つ目は他のスタッフと進捗を共有して、客観的な意見をもらうことです。結果、配信の方も楽しめるイベントに盛り上げることが出来ました。私はこの経験から周りの人や資源を駆使して多角的な視点を得る重要さを学ぶことが出来ました。(301文字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
学生時代の挑戦、仕事に活かせる?
学生時代の挑戦、仕事に活かせる?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年5月3日独自の「臨場感を大切にしたい」といった観点も入っており、実際に独りよがりにならないように努力された様子がよく伝わります🌻 終わり方については個人的にはどちらでもいいと思います。