転職先の志望動機、どう伝える?|「志望動機」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年4月21日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|転職先の志望動機、どう伝える?
ワンストップサービスを行なっている企業が多いと感じました。
志望動機では、ワンストップサービスについて書くことはあまり効果的ではないでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
転職先の志望動機、どう伝える?
転職先の志望動機、どう伝える?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年4月23日志望動機では「この人を採用したらうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえると良いです。そう考えると「ワンストップサービスをやっているから志望します」だけだと、懸念されているように「ワンストップサービスをやっている会社はうち以外にもたくさんあるからな...」と感じられてしまうかもしれません。 ワンストップサービスについて触れることは悪いとは思わないので、それだけに留めずに「仕事での活躍イメージ」を持ってもらえるように肉付けしていくと良いと思います!