キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

履歴書で迷う!志望動機vs自己PR|「ES全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月17日
履歴書で迷う!志望動機vs自己PR
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|履歴書で迷う!志望動機vs自己PR

履歴書についての質問です。ESなしの企業に履歴書を出すのですが、私の大学専用の履歴書は ①基本情報・志望動機・研究課題・学業以外に注力したこと ②基本情報・私の特徴(自己PR)・研究課題・学業以外に注力したこと ③基本情報・資格免許特技・研究課題・学業以外に注力したこと の3パターンあります。①または②で書こうと思っているのですが、履歴書に選ぶのは志望動機がある①か自己PRが書ける②のどちらがいいでしょうか。ESがないのでどちらかを書くとどちらかが伝えられないので迷っています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
履歴書で迷う!志望動機vs自己PR

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月18日
    志望動機と自己PRの両方を履歴書でアピールしたいのであれば、履歴書は大学専用のものを使わなきゃいけないなんて必要はないので両方が記載できるフォーマットを探して利用すると良いと思います。 また、志望動機か自己PRの2択であれば、自己PRが書ける方を選ぶと良いと思います。選考序盤の書類提出段階では、志望度の高さはそこまで求められない事が多いので、「この人を採用すればうちの仕事で成果を上げてくれそうだな」と感じてもらえるような自己PRをすると良いと思います。