接客苦手から新人教育担当へ!|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|接客苦手から新人教育担当へ!

回答タイムライン(2)
接客苦手から新人教育担当へ!
接客苦手から新人教育担当へ!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月30日大枠として良い内容になっていますね! >具体的な行動が書きたいことが多すぎで、なかなかまとまりません。その結果、自分が接客が苦手だったという前提の部分が薄くしかかけていないのですが、具体的な行動をもう少し減らして他のところに文字数を増やすべきでしょうか? 具体的な行動が一番大事なので、削らない方が良いですね! >当初、私は人見知りのため接客の際に上手く振る舞えなかった。しかし、お客様に満足して頂ける接客をしたいと思い、 「人見知り」という問題の解決とは関係がうすい取り組みになっているように感じました。具体的な取り組みはとても良い内容になっているので「人見知り」という浮いた部分を削ってシンプルに「プロとして顧客満足度の高い接客をしたかった」や「お客様が迷って時間がかかってしまい、長蛇の列ができることがあった」などの課題を提示して、その解決のために〜的な感じの方が良いかな〜と思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2022年1月30日添削ありがとうございました! 人見知りと実際に行動した内容に、論理性がないと自分でも感じていたため、モヤモヤしていたものがクリアになりました! お忙しい中添削ありがとうございました!