キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

専門学生の面接、部活か簿記どっちがいい?|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月13日
専門学生の面接、部活か簿記どっちがいい?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|専門学生の面接、部活か簿記どっちがいい?

こんばんは。面接についてお聞きしたいことがあります。 私は専門学生なのですが、ガクチカでは高校時代の部活動について話そうと思っています。専門学校では簿記を学んでおり、簿記についてのエピソードも考えたのですが、うまくまとまりませんでした。それでも専門学校でのガクチカを話すべきでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
専門学生の面接、部活か簿記どっちがいい?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月14日
    面接で伝えるエピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今は「まとめやすいかどうか」で判断しているように感じますが、自分がまとめやすいかよりも「面接官に伝えたときに仕事野での活躍エピソードを持ってもらいやすい成果を出しているものはなにか?」という基準で考えると良いと思います! また、仕事での活躍イメージをもってもらう際に、できるだけ直近の経験の方がプラスに感じてもらえるので、基本的には専門学校時代の話をするほうが良いと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月14日
    返信ありがとうございます! 参考にさせていただきます。