キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

就活の軸、どれくらい話せばいい?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月13日
就活の軸、どれくらい話せばいい?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|就活の軸、どれくらい話せばいい?

面接について質問です。 志望動機や自己PR、ガクチカは1分程度話すことはよく聞きますが 、就活の軸はあまり長く話さないほうがよろしいでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
就活の軸、どれくらい話せばいい?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月14日
    長すぎて「この人の話を聞いていると疲れるな」と感じられるとダメですし、短くても「なんでその軸でうちなんだろうか?よくわからないな」となっても良くないです。 就活の軸を聞いた面接官が「だから何万社もある新卒採用をしている企業中からうちを受けているんだな!」としっかり伝わる内容にすることを1番大事にして考えると良いと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月14日
    お返事ありがとうございます! 参考にします!!!!!