「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

他人の力を引き出す私の強み|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年1月29日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|他人の力を引き出す私の強み

自己PRの添削をお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。 私の強みは、「他人の能力を引き出す力」と考える。実際に大学時代にオーケストラ部で、技術指導員として部員の意識改革に取り組んだ。当時部内では欠席や退部が目立ち、技術力も高くなかった。これは演奏への自信の無さや、モチベーションの低さに原因があると考えた。私は、“各々の部活へのあり方”を明確にすることで解決を図った。実際に一人一人と話し合い、部活に所属する意図と、技術や演奏の目標を明らかにした。そして各人に必要な知識や技術、練習法を示した。結果的に個人の技術力や積極性の上昇をもたらし、ひいては部内の意欲が高まり切磋琢磨できる環境となった。また多くの部員から「部活が楽しかった」、「上手くなれて嬉しかった」等の言葉を聞くことができた。部の活性化は、新聞の取材や地域からの演奏依頼、演奏会の集客率上昇に結び付いた。

回答タイムライン(2
他人の力を引き出す私の強み

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年1月30日
    >「他人の能力を引き出す力」 能力を発揮するのはその人自身が大きな役割を果たしており、他人ができることはきっかけを与える程度なのかな、と私自身は感じています。そのため「他人の能力を引き出す力」という表現は、すこし大きく見せすぎかな、と感じました。 >当時部内では欠席や退部が目立ち、 定量的にどれくらいか記載があると、最終結果でも明確な成果を伝えやすくなって良いと思います。 >実際に一人一人と話し合い、部活に所属する意図と、技術や演奏の目標を明らかにした。 ここをもう少し具体化すると「確かに効果が出そうだな!」とより思ってもらいやすいと思います。技術レベルが低い人と高い人によっても、悩みの内容は変わると思います。その人の違いによるアドバイスの具体例などをあげると、グッと成功イメージをもってもらいやすくなるんじゃないかな、と思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年1月30日
    丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。 アドバイスを参考に、改善します。 また質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。