アルバイト経験で学んだ顧客満足の秘訣|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年4月13日
12
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|アルバイト経験で学んだ顧客満足の秘訣
ガクチカの添削をお願いします。IT業界志望です よろしくお願いします🙇♂️
3年間継続している飲食店でのアルバイトでお客様満足度向上に注力した。私はバイトリーダー兼時間帯責任者を任され、新人育成にも関わっている。この店舗では、お客様満足度が通常80%以上を超えていたが70%まで低下した事があった。理由は、調理力と接客力の低下だ。スープが温い、接客が遅く暗い等1日に複数件の指摘を頂く事もあった。この原因の一つは、3月に卒業した先輩方の分まで自ら動き過ぎてしまい新人育成が疎かになったことだと考えた。満足度の向上の為には、調理力と接客力の向上が必要と考え、新人を中心に手順やマニュアル確認を行う事を提案した。店長や自分を含め数人で再度指導を行った結果、お客様満足度は14%向上し味、接客共に高評価を頂けた。
この経験より与えられた役割を全うする責任感が身に付いた。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(12)
アルバイト経験で学んだ顧客満足の秘訣
アルバイト経験で学んだ顧客満足の秘訣
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月21日流れてしまいそうだったので、コメント失礼します。 もし可能なら添削をお願い出来ますでしょうか…。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年4月22日就活では面接全体を通して「この人を採用したらうちの会社でこんな風に活躍してくれそうだな!」と具体的に活躍している状況を想像してもらえると内定を獲得しやすくなります。 IT業界志望とのことですが、具体的には 1. どのようなキャリアプランやはたらき方を希望していますか? 2. このエピソードを通してどのような活躍イメージを面接官に持ってもらう狙いですか?
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月22日1.エンジニアの方面で、先ずはプログラマーとして、知識とスキルを磨いて行き、5,6年後にはPLとして上流工程にも携わって行きたいと考えています。 2.自身の役割に責任を持ってやりきる、何が悪かったのか等、考えて仕事が出来る といった感じで考えてます。 自己PRの方で、努力を積み重ねられる という事 も合わせてイメージさせられたらと思っています
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年4月22日実は私は世界レベルのプログラマーなのでプログラマー視点で回答します。 質問者さんがどういった理由でエンジニアを目指していらっしゃるのかによりますが、もしある程度まともな待遇を希望されるのであれば、やはり現在の自己PRでは難しいように思えます。 プログラミングの勉強はパソコンとネットさえあれば無料でできます。いまこの瞬間からはじめることができます。ゆえに、「エンジニアになりたい」と希望しているのにプログラミングの勉強をしていないのであれば、残念ながら面接官に「努力ができない」「自主性がない」と判断される可能性が高いです。 もしプログラミングの勉強をすでにされているのならその内容を書いたほうがいいですし、そうでないなら今すぐプログラミングをはじめましょう。
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月23日回答ありがとうございます。 質問で、ある程度の待遇とは具体的にどの程度ですか? プログラミングに関しては大学での講義や研究室でのゼミくらいで、ガクチカで話せるような立派な成績ではないと思ってます。なので、アルバイトに関して書いたのですが、エピソードとしては話にならない位弱すぎるという事ですか?
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月23日度々申し訳ありません、質問の追加で、 IT業界に対してのエピソードではなく、いちガクチカエピソードだとしても弱いでしょうか… また、文章の書き方自体で、内容が分かりにくい、日本語がおかしい…等はありますでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年4月23日あくまでも私の肌感覚なので事実か定かではありませんが、現在のガクチカでIT業界を目指される場合は最低限度の文化的な暮らしを保証できない可能性があります。 最低限文化的な暮らしをさせてくれるIT業界を目指すのであれば、たとえ「立派な成績」がないとしても講義やゼミにおいて質問者さんの挫折や工夫を語るほうが内定は近づくと思います。 他の質問者さんへの回答を見てもほとんど常に指摘されているのでご存知かと思いますが、ガクチカというのは応募先に「採用したら活躍してくれそうだ」と感じてもらうことが重要です。応募先を考えずに「いいガクチカ」なんてものは判断できないですし、逆に応募先を考えずに書いたガクチカはそもそもその時点で価値がないとも言えます。文章の書き方も、理路整然としたものを「なんか鼻につく。生意気だ」と考える業界もあるでしょうし、正しい日本語を「面白みがない。人間味がない」と断ずる面接官もいるでしょう。学校教育では教えられたことを教えられたとおりにやれば分かりやすい点数がついて返ってきましたが、残念ながら仕事にも就活にも分かりやすい安直な正解はありません🍂 もしかしたら、いま質問者さんはIT業界以外も視野に置きはじめているかもしれません。もし応募先に迷っていらっしゃるなら、「なぜもともとIT業界を志望していたのか」「今はどんな業界も考えているのか」を添えてご相談いただければ、質問者さんが活躍できる方向性を探すお手伝いさせていただくことも可能です🌱
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月23日IT業界を考え始めたきっかけは、高校時代にとても良くして頂いた先生が通信系とかはこれから伸びるし、良いんじゃないか?的な事を教えて頂いて通信系から大括りでIT系を考えました (大学は情報通信系の学部です) そこから実際にコロナ禍になってオンラインの需要が高まったと感じて、それに携わりたいと感じたのが大まかな理由です。またIT系は日々進歩していくので、成長スピードが高いと感じて自身の成長にも繋がれば… と考えてます。 他の業界に関しては、マ〇ナビ等の適性診断を元にメーカーであったり日用品業界とかも軽くなのですが見ています。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年4月23日ざっくり言葉を選ばずに言えば「自分に即物的な利益がありそうな業界だから」という理由だと思うので、IT業界をねらうならある程度の待遇がある会社じゃないと意味がないということですね🌿 また情報通信系の学部とのことなので、それが足かせとなって逆にIT業界以外に行くのは今の理由では難しいと思います。それなりの信念がないと「なんでうちなの?」と思われてしまうからです。消去法な意味でもIT業界を目指すのが良いように思いました。 その上での提案としては、やはり接客アルバイトの話をしないことです。情報通信系の学部に通っていてIT業界に応募するのにもかかわらずガクチカが接客アルバイトというのは、面接官に「ITの勉強は頑張っていないから接客の話をして誤魔化しているか、あるいはIT業界を受けるに当たって最適なエピソードは何かを考える論理性が足りない。」と判断されてしまいます。 日本の就活は開始時期がはやすぎて、大学でまともな勉強を始める前に応募しないといけないため大変難しい状況ではありますが、私はITの勉強についての話を強くお勧めします🌱
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月23日勉強と言っても、本当に講義で学んだ基礎的な部分やゼミでの課題くらいです。友人と「これじゃないか?」、「このプログラムとか近いんじゃない?」みたいな感じで話しながらや、検索してやってみた程度なのですが、それでもいいのでしょうか? 独自でプログラムを1からやってみたとか出来ていませんし、知識についても自身はないです。 講義の時間程度と考えたら、掛けてきた時間もそこまで長期間頑張ったって言えるのか…とも思っちゃいます。 また、単純に思ったのですが、接客アルバイトのガクチカは捨てた方が良いのでしょうか? サークルや部活には入ってないので、大学生活で長期間続けたのはバイトくらいなので、エピソードの1つとして持っていたいと思っています。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2022年4月24日就活をするのは質問者さんご自身なので、最終的にはご自身で納得して最後まで責任を持ってやり遂げられる選択と決断をしていただくのが一番だと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2022年4月25日ありがとうございます。もう少し練ってみたいと思います。