キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

PRが長い!短くしてほしいです|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年1月29日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|PRが長い!短くしてほしいです

自己PRがどうしても長くなってしまうため、添削をお願いしたいです! よろしくお願いいたします! 【自己PR】 私の強みは向上心が高く、根気強いところです。現在、モバイル販売のイベントで勧誘という役割で派遣アルバイトをしています。私が現在所属している会社は起業したばかりなので、会社の案件を拡大するために、代理店様とのコミュニケーションを図り、実績を出すことを頑張っています。 だから、私は周りの方に認められ、もう一度一緒に働きたいと思われる人になるという目標を持って取り組みました。その目標を立てた上で、私自身、アルバイトでもせっかくやるならプロに近づけるレベルになりたいという気持ちが強く、勧誘だけではなく、興味づけや契約までやりたいという気持ちが増しました。ただ、そのアルバイトを初めた頃の私は、モバイルや営業トークについての知識がなく、目標とは程遠い状況でした。そこから、私ならではの探求心が強いという強みも活かし、どのようなトークがお客様の興味関心をひくことが出来るのかを自分自身で試行錯誤したり、営業力がすごいと言われている方のヒアリングやプレゼンを見て研究し、実際に私も真似てみたり、疑問に思ったことは積極的に上司に質問しに行き、わかるまで何度も聞いたりしました。その結果として、目標勧誘数を120%上回ることはもちろん、クローザーの方からクローズをしてみてもいいよと言われ、認められたり、次も来てほしいと代理店の店長の方に指名をいただいたり、私の積極的に学ぶ態度に感心した上司からお褒めの言葉をいただくことができました。これらの成果から、私が会社の新規開拓の現場を任されるメンバーの一員となることが多く、私が入った後からはその現場が自社の継続的な案件になったりすることが多かったです。 以上の経験から、私の強みは向上心が高く、根気強いところであります。この強みを武器に貴社の事業で貢献していきたいと思います。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
PRが長い!短くしてほしいです

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年1月30日
    全体としてとても素晴らしい取り組みですね! よりその魅力が伝わるようにパワーアップしていきましょう! >そこから、私ならではの探求心が強いという強みも活かし、 この一文は自分からアピールしすぎ感が強く出るので削って良いと思います! >以上の経験から、私の強みは向上心が高く、根気強いところであります。この強みを武器に貴社の事業で貢献していきたいと思います。 こちらも、採用して活躍してくれそうかどうかは、具体的な取り組みと結果で判断されるので削って良いと思います! >どのようなトークがお客様の興味関心をひくことが出来るのかを自分自身で試行錯誤したり、営業力がすごいと言われている方のヒアリングやプレゼンを見て研究し、実際に私も真似てみたり、疑問に思ったことは積極的に上司に質問しに行き、わかるまで何度も聞いたりしました。 具体的な取り組みをみて「確かにこのような取り組みをしたら、素晴らしい成果が出せるだろうな!」と感じてもらえるような具体的なイメージができるような伝え方が良いです。 たとえば、ヒアリングやプレゼンで実際に真似て、顧客の反応がよくなったことなどを具体的に複数あげるとパワーアップできると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年1月30日
    ご丁寧にありがとうございます。 アピールをしようという気持ちばかりでしたが、逆効果になってしまうこともあるのですね、、   内容のところをもっと具体的になるように、考え直してみます!ありがとうございます! 面接官を常に意識しながらやることが大事だということがわかってよかったです!!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年1月31日
    そうなんですよね! 「私すごいでしょ!すごいでしょ!!」とメチャクチャ自分から言うってよりは、エピソードを読ませた結果「おお、この人はなかなか凄そうだな...!」と思わせるように工夫するイメージです!面接官目線でパワーアップさせていきましょ〜!!