キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

地元愛と世界一企業の志望理由|「志望動機」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月11日
地元愛と世界一企業の志望理由
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|地元愛と世界一企業の志望理由

質問です。 私の志望している企業は中学、高校を通して関わりのある市にあるのですが、出身地となると隣の町になります。この場合、志望している市を地元という風に捉えてもいいのでしょうか? また、その企業を志望する決め手が田舎にある企業にもかかわらず、世界売上シェア1位を何年もとっていることです。地元や田舎といった場所や土地に関係することは志望動機には入れないほうがいいのでしょうか? 意見をいただけると幸いです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
地元愛と世界一企業の志望理由

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月12日
    >出身地となると隣の町になります。この場合、志望している市を地元という風に捉えてもいいのでしょうか? 問題ないと思います! >また、その企業を志望する決め手が田舎にある企業にもかかわらず、世界売上シェア1位を何年もとっていることです。地元や田舎といった場所や土地に関係することは志望動機には入れないほうがいいのでしょうか? 田舎にあって世界売上シェア1位の会社は世の中にいくつもあると思います。その中でその会社を受けている理由は「隣町にあるから」という理由なのではないかなと思うので、伝えること自体に問題はないと思います。 一方で「地元だから受けました!」というニュアンスが強すぎると、「地元にある企業なら他にもあるでしょ」と思われてしまうかもしれないので、「御社で頑張って成果を出すことで、地元にも貢献できる」的な地元感を軽めに伝わるようにすると良いと思います!