サッカー部改革で見つけた自分の強み|「自己PR」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年1月29日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|サッカー部改革で見つけた自分の強み
自己PRの添削お願いします。
自己PR
私の強みは課題解決に向けて積極的に働きかける力だ。これは高校時代、サッカー部の練習改善を行い5年ぶりに県大会へ導いた経験で培われた。当時は県大会出場という目標を掲げていたが、8割の試合で勝ちきれなかった。そこで、強いチームの練習を視察し、自チームと比較することで練習の改善を試みた。自チームは他校と比べ、ボールを取られた後の当事者意識の低さとコーチングの量が少ないことが課題として挙げられた。そこで2つの施策に取り組んだ。まず、2対2や3対3などの対人メニューとパス練習の時間を増やした。ゲーム中は一人当たりのボールを持つ時間が短くなるため、少人数で練習することで当事者意識を持たせる雰囲気を作った。次に、常に声を掛け合うことを呼びかけた。全員がコート内外から声を掛け合うことで相互に客観的なアドバイスをする習慣を作り、改善点を見つけやすくなった。結果、5年ぶりに県大会出場を実現した。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
サッカー部改革で見つけた自分の強み
サッカー部改革で見つけた自分の強み
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月29日取り組みも具体的で、こちらのエピソードから伝えらる要素は引き出せていると思います! 一方で高校時代のエピソードで、最終的な結果も「8割敗北から県大会出場」という「普通よりちょっと上」程度の結果です。そのため大学時代で「普通」のレベルエピソード(目安:アルバイトで1年継続以上)があるならば、そちらに切り替えた方が良いかもしれません...!
- 相談したユーザー返信日: 2022年1月30日アルバイトは3年間同じアルバイトをしておりますが、ガクチカで話そうと考えています。このエピソードはやめた方がいいですかね?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月31日3年間も続けているならとても良いですね!ガクチカも、自己PRも切り口を変えて同じアルバイトで話す方が良いと思います!!