キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

就活中、公務員志望は伏せるべき?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月7日
就活中、公務員志望は伏せるべき?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|就活中、公務員志望は伏せるべき?

質問です。 民間企業の面接の際に就職活動の状況をよく聞かれるのですが、公務員を志望していることは言わない方がいいのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
就活中、公務員志望は伏せるべき?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月8日
    言っちゃいけないことはないのですが「なぜ公務員を志望しているのですか?」と質問されることになると思います。その回答内容が、受けている民間企業の動機と一致していない場合は「軸がぶれていそうだな」や「きっと公務員が本命で民間は志望動機なんだろうな」という印象を持たれてお見送りになる可能性が上がります。 公務員を受けていることを伝える際は上記を考えた上で伝えるかどうかの判断をされると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月8日
    ありがとうございます。とても参考になりました!