キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

売上アップ!短時間で伝える面接術|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月7日
売上アップ!短時間で伝える面接術
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|売上アップ!短時間で伝える面接術

面接で喋る時のガクチカなのですが、喋ると1分半ほどかかってしまい、長いでしょうか?また、減らすとしたら前提の部分か施策を一つに絞るのかどちらが良いのでしょうか? 添削を宜しくお願いいたします。 カフェのアルバイトにて赤字であるカツサンドの売上げを、バイトリーダーとして皆と協力し、向上させた経験です。 カツサンドの売上が悪く閉店危機の要因となった際、自身や他のスタッフの居場所、またお客様の憩いの場が守れなくなるという危機感から、カツサンドの赤字脱却を目標としました。まず、商品の認知度不足が判明し、認知度向上へのお声がけを増やそうとしました。しかし、中々スタッフ間に浸透しないため、話し合いをすると自身の努力が評価されない環境からくる当事者意識の低さが原因であることが判明したため、その環境を改善するために2点の施策を行いました。 1点目は努力が認められる環境をつくるために自身と社員さんでのみ共有していた売上記録を新たに日報という形で皆に共有したことです。 2点目はお声がけを増やすにはまずが実践が必要だと考え、お声がけの実践とフィードバックを行いました。実際にお声がけを行うと、お客様との会話が苦手なスタッフもいたため、フィードバックをより重視しました。 すると、スタッフ全体の意欲が向上し、自らお客様と会話をするスタッフが増加しました。これらの結果、月約50個の売り上げが約80個に増え、黒字転換しました。 この経験から「相手目線に立った課題解決」の重要性を学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
売上アップ!短時間で伝える面接術

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年4月8日
    おそらくご存知の通り、人間がどう感じるかは状況や個々人によって異なります。 特に文章で提出するものではなく話す内容とのことなので、相手の状況をリアルタイムに観察して最適な分量に調整して話すことが理想です。 面接官の立場になってみれば、せっかく直接話をするのにずっと用意した言葉を話すだけのロボットみたいな応募者に対して「な〜んだ。誰もわたしのことなんか見てくれない。誰もわたしなんか興味なくて、わたしの内定がほしいだけなんだ!」って自暴自棄になっちゃうかもしれません😋 質問者さんは相手の目線に立つことが得意なはずですから、実際にお会いする面接官さんが何を求めているのか判断して、最適な長さや内容に調整してお話するといいでしょう🌱 もしリアルタイムにそういうことをする自信がなければ、事前に想定する面接官さんのパターンごとに回答を複数用意しておいて、その場で使い分けるといいと思います🌻