キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

サークルの経験を元に自分の行動をどうまとめれば良いですか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年4月22日
サークルの経験を元に自分の行動をどうまとめれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|サークルの経験を元に自分の行動をどうまとめれば良いですか?

志望業界:損保会社 志望職種:総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 「組織やチームをよりよくするために自ら考え、行動した経験」という設問に対して400字以内で文を作成したのですが、添削していただきたいです。 詳しい相談内容: サークルで〇〇というイベントにスタッフとして携わった経験だ。私は焼きあがったパンを棒から外して提供する役割を担当した。当時の目標はお客様に「来てよかった」と思ってもらえる接客をすることだった。しかし、〇〇パンは見た目だけでは焼け具合が分かりづらく、特に数種類を巻いた長いパンの場合スタッフ1人で取り外すのは難しく、途中でパンが折れてしまうリスクがあるという課題に気づいた。そこで、焼き場担当の他2名のスタッフに相談し長いパンの取り外し時には2人で対応する方法を提案した。一方で、スタッフが1箇所に集中し他の業務が滞らないよう、全体を見渡し臨機応変に動くことを意識した。また、お客様の様子を見て不安そうな方には積極的に声をかけ、焼き方のコツを伝えるなど工夫を行った。その結果、スタッフ間の連携が円滑化したことで提供までの時間を大幅に削減でき、お客様から笑顔で感謝の言葉を多くいただいた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
サークルの経験を元に自分の行動をどうまとめれば良いですか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年4月22日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ まず、今の文章からは「お客様に喜んでもらうために現場の課題を見つけ、改善に向けて周囲と連携した」点がしっかり伝わってきて、投稿者様のお人柄の良さが伝わってきました◎ 特に、役割に縛られずに全体を見て行動している姿勢が好印象です! 一方で、損保会社の総合職を志望されているという観点から考えると、もう少しスケール感のあるエピソード、たとえば「組織全体の課題を捉えて、仕組みやルールそのものに働きかけた経験」や、「自ら周囲を巻き込んで動いたことで、仕組みや風土にポジティブな変化をもたらした」ような経験があると、より説得力が増すと思いました! なので、今回の質問に対しての回答エピソードは、「志望業界や職種で求められる視点にマッチしているか」という観点から、他により合致する経験があればそちらをベースに検討してみるのもおすすめです^^ 以上でございます! 何か新しい内容がございましたらいつでも添削させて頂きますので、ご相談くださいね! 応援しております!