キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ゲームテスターと一般事務、どちらを選べば良いのでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20 女性
相談日: 2025年4月18日
ゲームテスターと一般事務、どちらを選べば良いのでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ゲームテスターと一般事務、どちらを選べば良いのでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 何に就きたいか、何が向いているのか分からない 詳しい相談内容: 個人としてはゲームが大好きでゲームテスターをメインに仕事探しをしていたが適性診断を受けてみたところ一般事務が最も高いと診断を受けてよく分からなくなってきた。ルーティンができるものが個人的には好きだということは自覚しているため一般事務を現在はメインにしているが好きなことを仕事にしないとモチベが無くなるのではないかと不安。可能であれば在宅、副業可の職業がいいと考えています。 且つ、ブラックかホワイトかも判別方法はYouTube等に書いてあるものの、実際見分けられるかの不安なども有り軽度の鬱を発症してしまっています。 我儘なのは承知しております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ゲームテスターと一般事務、どちらを選べば良いのでしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年4月18日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ 就職活動は決して楽しいものではなく、辛く苦しいものですよね、、、お気持ちすごくわかります!少しでもそういった方を助けたいという思いで弊社は日々取り組んでおりますので、何かに行き詰まったときはいつでもこのキャリエモンにご相談くださいね^^◎ 将来への不安などもあるかと思いますが、より投稿者様にとっての良い方向を見つけていくためのお手伝いをさせて頂ければと思います! まず、適性診断の結果は、あくまで一つの参考情報として捉えてみましょう!単なる心理テストのようなものです! お好きなゲームに関わる仕事への情熱も捨てきれないお気持ちもとてもよく分かりますので、キャリアの考え方や今後についてのお話しをさせてください! ◾️「好き」を仕事にするということ 誰しもが好きなこと・趣味・興味・関心のあるものを仕事にしたいなあと一度は考えるものですよね、、! 確かに、好きなことを仕事にできるのは理想的ですが、必ずしもそれがモチベーションの唯一の源泉とは限りません! 仕事のやりがいや達成感、職場の人間関係、ワークライフバランスなども、長く働く上で非常に重要な要素となります! 「好きなこと」よりもまずは初めてのキャリアは「2・3年は無理なく続けられること」を重要視しておくのがポイントです^^ ◾️在宅・副業可の働き方 ここが叶ったら理想的ですよね、、!探そうと思えばたくさんあると思っています! 一般事務のお仕事にも、様々な種類があって、データ入力や書類作成といったルーティンワークが中心のものもあれば、部署内の調整やサポート業務など、コミュニケーション能力が求められるものもあります。 IT系の企業やゲーム会社における一般事務などでしたら、比較的在宅ができるところが多いかと!◎ ◾️ブラック企業の見分け方 YouTubeなどで情報収集されているとのことですが、ご不安な気持ちもありますよね、、。 求人情報だけでなく、企業の口コミサイトやSNSでの評判、面接時の質問などを通して、職場の雰囲気や労働環境を探ることは大切です。また、労働条件通知書の内容をしっかり確認することも重要です! 内定を頂けた際には承諾前にオファー面談というものを企業に開催して頂いた方が良さそうです!実際に働いている人の声を内定をもらっている状態で聞けるので、ぶっちゃけ話ももちろんOKです! 以上でございます!応援しております!