キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

私のガクチカはIT業界のSEやプログラマとして通用しますか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に専門学校を卒業予定
19 男性
相談日: 2025年4月11日
私のガクチカはIT業界のSEやプログラマとして通用しますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|私のガクチカはIT業界のSEやプログラマとして通用しますか?

志望業界:IT業界 志望職種:SE プログラマ どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカになっているか 詳しい相談内容: 私は、チームでアプリを制作することに力を入れました。制作ではゲーム開発を行い、リーダーとして、自身の制作に加え、各メンバーの得意不得意を考慮しながらタスクを振り分け、期限内に完成させるためスケジュール管理を担当しました。 しかし、詳細な仕様の共有が不十分だったため、認識のズレが生じ、スムーズに開発を進めることができませんでした。そこで、メンバーが意見を出しやすい環境を作ることを意識し、考えを共有する機会を増やすことで、問題点に対し、納得のいく改善策を見つけることができました。さらに、ユーザーインターフェースや仕様に関しても、メンバーと話し合いながら調整を行うことでチーム全員が納得できる形で開発を進めることができ、誰もが楽しく遊べるゲームを完成させることができました。 一方で、開発に集中するあまり、資料作成が後回しになり、提出期限間際での作成やリハーサル不足が原因でミスが発生し、発表が計画通り行えませんでした。 この経験を通じて、プロジェクト管理能力やチームリーダーとしてのスキル、問題解決能力に必要な考え方や大変さを学びました。さらに、発表や資料作成などの準備を計画的に進める重要性も実感しました。 についての添削や面接時すべてを話すべきか
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
私のガクチカはIT業界のSEやプログラマとして通用しますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年4月12日
    SEでの活躍イメージにつながるエピソードが選定されていて、とても良いと思います。 伝え方の部分でパワーアップできる点をいくつかお伝えしますね。 >誰もが楽しく遊べるゲームを完成させることができました。 「誰がもが楽しく遊べるベーム」を本当に作ることはとても難しいのではないかと思います。世界に誇るゲーム会社の任天堂も誰もが楽しく遊べるは作れていなくて、ゲームタイトルごとにターゲットを定めて、そのターゲットが楽しめるゲームを作っています。「誰もが」と言ってしまうとハードルが極端に上がってしまうため、ゲームのターゲットを絞った伝え方をする方が現実味が出て良いのではないかと思います。 >一方で、開発に集中するあまり、資料作成が後回しになり、提出期限間際での作成やリハーサル不足が原因でミスが発生し、発表が計画通り行えませんでした。 とありますが、話の最後は「うまくいった話」でまとめる方が「頑張って取り組み壁を乗り越えて成果が出せた」というストーリーになるので、この一文は入れなくても良いのではないかと思いました。 また、取り組みの工夫として「プログラミングのスキルの高さ」が伝わる要素が伝えられると良いと思います。ゲームに使った技術の部分を実装するための工夫などを伝えると、「しっかりと技術力がありそうだな!」と感じてもらいやすくなりエンジニアとしての活躍イメージをより持ってもらいやすくなるのではないかと思いました!