キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

エントリーシートの文章を添削してもらえますか?|「長所・短所」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23 女性
相談日: 2025年4月10日
エントリーシートの文章を添削してもらえますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|エントリーシートの文章を添削してもらえますか?

志望業界:衛生設備工事業界 志望職種:管理運営業務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:エントリーシートの自身の性格・特徴について文章を添削して頂きたいです。 詳しい相談内容:自身の性格・特徴について文章を書きました。文章として伝わるでしょか。また、改善点に加え改善点の例を教えて頂きたいです。 私の特徴は、コツコツと継続的に物事に取り組むことができる点です。特に新しい物事に取り組む際は、上達するにはどうしたら上手くなれるのかを考えながら行動するように意識しています。一方で早く物事を取り組み上達できるように自身を追い込んでしまうことがあります。高校まで卓球部に所属していていましたが始めた際は未経験であったため、早く上達できるように毎日の練習を懸命に取り組んできました。しかし、周りと比較し、より早く上達することを意識するなかで練習中、焦せりから思うように力を発揮できないことがありました。その際、周囲から冷静になることや自身の動きに対しアドバイスを受けたことから自身の状況を一旦立ち止ま、考えることができました。その後も練習などで上手くいかない際は冷静に自身の行動を振り返り、周囲にアドバイスを求めることに行い、レギュラーになるなど継続して取り組めることができました。 新しい物事に対し壁にあたった時は一旦、冷静になり、周囲のアドバイスを受けながら継続的に取り組めるように意識しています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
エントリーシートの文章を添削してもらえますか?

  • Supporter Icon
    伊藤佳奈
    回答日: 2025年4月11日
    ご相談ありがとうございます✨ 文章全体として、コツコツと継続的に物事に取り組むことができるというご自身の特徴と、その過程で壁にぶつかりながらも成長していく様子が伝わってきます。 卓球部での具体的なエピソードも、性格・特徴を裏付けるものとして効果的ですね!! 少しでもよりよくなるように添削させていただきます。 まず冒頭ですが、たくさんある書面の中で人事に目を止めていただくために、 「私の特徴は、コツコツと継続的に物事に取り組むことができる点です」という書き出しから、具体的なエピソードに繋がるような、より踏み込んだ表現にすることで、読み手の興味を引きつけやすくなります! 例えば、「私の強みは、目標達成に向けて地道な努力を継続できる粘り強さです。」 「私は、一度目標を定めると、着実に努力を積み重ねていくことができます。」など。 次に、本文より「早く物事を取り組み上達できるように自身を追い込んでしまうことがあります」に関して、 この一文だけでは、どのような状況でどのように自身を追い込んでしまうのかが具体的に伝わりにくい可能性があります。。。 ですので、 「早く上達したいという気持ちが強く、時には練習時間を増やしすぎたり、完璧を求めすぎて焦ってしまうことがありました。」 など、その後に改善点を繋げやすい表現にしていき、克服できていることを合わせて盛り込むと良いかと思います。 また、文章構成として、 全体を通して、ご自身の特徴→具体的なエピソード→学び→志望業界や職種の仕事への活かし方、という流れを意識すると、より説得力のある文章になります。 追加質問等いつでもお待ちしております。 応援しております。