キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

今からシステムエンジニアを目指すのは現実的でしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年4月10日
今からシステムエンジニアを目指すのは現実的でしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|今からシステムエンジニアを目指すのは現実的でしょうか?

志望業界:未定 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:システムエンジニアのなり方について聞きたい 詳しい相談内容:26卒の文系で、プログラミング経験はありません。未だに内定が無いのですが、最近になって自分は営業よりSEの方が向いているのではないかと思うようになりました。SEと言うとSIerのイメージが強かったですが、調べるとWeb制作系の企業などでもSEの募集があると知りました。そこで、(もう手遅れな気もしますが)今からでもSEになるならどの業界や業種が良いでしょうか?また、今から目指すのが現実的でない場合は就職留年をすべきでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
今からシステムエンジニアを目指すのは現実的でしょうか?

  • Supporter Icon
    Kento Ikeda
    回答日: 2025年4月11日
    ご相談ありがとうございます!!最適な就職活動ができるようにサポートさせていただきます!! これからSEを目指したいけど間に合うか心配ということでしたが、こちらに関しては全然目指せます!近年、研修制度が手厚い企業が増えているので未経験からでもSEとして活躍することは可能です。早期化などによって周りのスピードが気になるかもしれませんが、就活留年はせずにまだまだ内定獲得に動いていくことをおすすめします! しかし、質問者様と企業のミスマッチをなくすためにも改めて就活を進める上での軸を固める必要があるように感じました。 過去の経験や将来のこと、自分にとって何がやりがいなのかなどをしっかりと整理しましょう。こちらを整理することで自分が進むべき職種が明確になります!! もし、今後の就活を一人で進めていくのに不安を感じることあれば、弊社のエージェントサービスを活用していただけたらと思います!弊社では完全無料で、オーダーメイド型の支援を行っており、一人一人に寄り添ったサポートが特徴的です!現在の悩み、過去の経験、将来の展望など全てを深くヒアリングした上で最適な方向性を提示できると思うのでご検討いただけたらと思います!! また何かあればお気軽にご相談ください!!