不動産管理の総合職に向けた自己PRをどう書けば良いですか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年4月10日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|不動産管理の総合職に向けた自己PRをどう書けば良いですか?
志望業界:不動産管理
志望職種:総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRの添削
詳しい相談内容:
私の強みは、相手の状況やニーズを把握し、寄り添いながら伝えるコミュニケーション力です。学習塾でのアルバイトでは、英語のテストの点数が100点満点中10点を取って、成績に悩む中学生を担当しました。彼は授業中にわからないことが多すぎて、何を質問したらいいかわからない状況だったため、質問できず理解が浅いまま進んでしまう傾向がありました。そのため私は一方的な解説をやめ、私から発問を行い理解度を確認するなど、双方向型の指導に切り替えました。加えて、授業後に生徒と短い会話を重ねることで、信頼関係を築くことにも力を入れました。そうすると彼からの質問も増え、数ヶ月後には平均点以上を取れるようになりました。不動産管理の仕事においても、相手の状況やニーズを把握し、寄り添いながら伝えるコミュニケーション力を活かして、活躍できる人材になるように努めてまいります。
よろしくお願いします
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
不動産管理の総合職に向けた自己PRをどう書けば良いですか?
不動産管理の総合職に向けた自己PRをどう書けば良いですか?
- Kento Ikeda回答日: 2025年4月11日ご相談ありがとうございます!以前回答させていただいた内容を参考にしていただきありがとうございます!! 文章の構成や内容が簡潔に要点をつかめているのでとても良いと思います!! プラスで「不動産管理の仕事においても、相手の状況やニーズを把握し、寄り添いながら伝えるコミュニケーション力を活かして、活躍できる人材になるように努めてまいります」。この文章の前にこの経験から学んだことなどを記載することで魅力的な文章になります!!